グッ様を病院に連れて行ってきました。
前回健康診断でお世話になった、さいとうラビットクリニックにいきたかったのですが、雨だったのでさすがに
とバスで連れて行くにはグッ様に負担がかかるので、赤ちゃんの時に夜中救急でお世話になった久が原にある『CAS動物病院』に
で行って来ました。
27日月曜日の朝からお腹が『ぎゅるるるるるるる~』と遠くにいても聞こえるくらい大きな音が連続して鳴り始めました。
普段から小さいお腹の音は聞こえていたので『腸が活発に動いているのかな?』くらいに思っていました。
でも心配なので仕事に出ている間はたまに母と弟に様子を見てもらっていましたが相変わらず元気です。夜もいつも通りでした。
28日火曜日相変わらず鳴ってます。でも、食欲も旺盛で元気に飛び回っていて体調が悪いとは思えません。でもネットで色々調べてみたら『音が大きいのは腸の調子が良くない』とかかれているサイトが多かったので手遅れになる前に病院へ連れて行こうと思いました。ただのお腹がすいてなっていた。だけの落ちなら良いのですが・・・
私が帰宅したのが夜中だったのですが、元気さは変わらずにお腹の音だけが相変わらず。マッサージしたらちょっとお腹が張っている感じがします。
色々調べているうちにもしかしたら毛球症かも?と疑うようになりました。
1日朝行ったらいつも以上にケージの中が大惨事に
暴れまくったらしく、本当にどっか悪いのかな・・・と仮病を疑うようにw
お腹の音はしなくなっていました。
でも、やはり心配なので一応見て頂く事に。
車で15分くらいの場所にあります。
・・・受付に猫が
やはり動物病院なので他の動物がちょっと心配でしたが、患者さんもいなくて、その猫だけだったので、グッ様もパニックにならず。
猫ちゃんは我関せずという感じで受付で寝てました。
手を出したら、なでてぇ~と自分からあごを持ってきました。可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
すぐに見ていただいて、やはりちょっとお腹が張っているようでした。
先生曰く、お腹にガスが溜まっているそうです。
グッ様・・・王子である自分がプーなんて出来る訳がない!と我慢していたのでしょうか・・・健気です・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
●も見ていただいて、異常はないそうです。
体重も増えてました
ガスのせいでしょうか・・・(苦笑
とりあえず他の心配はないようなので薬で様子を見て下さいという事で薬を頂いてきました。
毛球症でなくて一安心です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
家に戻ってお薬を飲ませたら、何の疑いもなくゴクゴク飲んでくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
大変な病気でなくてほっとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
その病院、先生もいい方ですし、夜中の救急もみてくださるので、グッ様のかかりつけ病院に・・・とも思ったのですが、やっぱり飼い主の精神的にうさぎ専門の方が同じ話をされても安心度が違うような気がしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さいとうクリニックの方の先生が可愛い女医さんで、CASはひげ親父だから・・・と言う理由では決してないです!(爆)
ひげ先生はいいのですが、アシスタントの女性が怖い・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
何が怖いかは、もういっぱいありすぎて書けません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
先生も説明する時に一切私を見ないで母に向かって話すのがちっょとモニョモニョw
全部私が答えてんだから、こっち向けよ!と(笑)
とりあえず、グッ様は病院ではやはりとても良い子でしたw
再診料 525円
爪きり 735円
抗生物質 1470円
胃腸薬 840円
計 3570円
前回健康診断でお世話になった、さいとうラビットクリニックにいきたかったのですが、雨だったのでさすがに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
27日月曜日の朝からお腹が『ぎゅるるるるるるる~』と遠くにいても聞こえるくらい大きな音が連続して鳴り始めました。
普段から小さいお腹の音は聞こえていたので『腸が活発に動いているのかな?』くらいに思っていました。
でも心配なので仕事に出ている間はたまに母と弟に様子を見てもらっていましたが相変わらず元気です。夜もいつも通りでした。
28日火曜日相変わらず鳴ってます。でも、食欲も旺盛で元気に飛び回っていて体調が悪いとは思えません。でもネットで色々調べてみたら『音が大きいのは腸の調子が良くない』とかかれているサイトが多かったので手遅れになる前に病院へ連れて行こうと思いました。ただのお腹がすいてなっていた。だけの落ちなら良いのですが・・・
私が帰宅したのが夜中だったのですが、元気さは変わらずにお腹の音だけが相変わらず。マッサージしたらちょっとお腹が張っている感じがします。
色々調べているうちにもしかしたら毛球症かも?と疑うようになりました。
1日朝行ったらいつも以上にケージの中が大惨事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お腹の音はしなくなっていました。
でも、やはり心配なので一応見て頂く事に。
車で15分くらいの場所にあります。
・・・受付に猫が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
猫ちゃんは我関せずという感じで受付で寝てました。
手を出したら、なでてぇ~と自分からあごを持ってきました。可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
すぐに見ていただいて、やはりちょっとお腹が張っているようでした。
先生曰く、お腹にガスが溜まっているそうです。
グッ様・・・王子である自分がプーなんて出来る訳がない!と我慢していたのでしょうか・・・健気です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
●も見ていただいて、異常はないそうです。
体重も増えてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
とりあえず他の心配はないようなので薬で様子を見て下さいという事で薬を頂いてきました。
毛球症でなくて一安心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
家に戻ってお薬を飲ませたら、何の疑いもなくゴクゴク飲んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
大変な病気でなくてほっとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
その病院、先生もいい方ですし、夜中の救急もみてくださるので、グッ様のかかりつけ病院に・・・とも思ったのですが、やっぱり飼い主の精神的にうさぎ専門の方が同じ話をされても安心度が違うような気がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さいとうクリニックの方の先生が可愛い女医さんで、CASはひげ親父だから・・・と言う理由では決してないです!(爆)
ひげ先生はいいのですが、アシスタントの女性が怖い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
何が怖いかは、もういっぱいありすぎて書けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
先生も説明する時に一切私を見ないで母に向かって話すのがちっょとモニョモニョw
全部私が答えてんだから、こっち向けよ!と(笑)
とりあえず、グッ様は病院ではやはりとても良い子でしたw
再診料 525円
爪きり 735円
抗生物質 1470円
胃腸薬 840円
計 3570円