はるかのカフェテリア

15歳蒼君、僧帽弁閉鎖不全症、腎不全、肺水腫(10回)、膵炎→12/25天使に
14歳紅亜、肝細胞がん(疑い)のブログ

しつけ教室 ビギナーコースⅡ  6回目

2007年12月25日 | ペット&動物
本日でビギナークラスラストです。
クリスマスなのでで行きました~


帽子の形が変わっているので、被らせると、えらい不細工にww


本日は集大成で今までやった事を全部通してやりました。
蒼君は、もう外でもおやつが食べられるようになり、また、レッスン中の外での指示は聞けるようになりました。
(これがプライベート時はまったく聞いてくれない教室では良い子ちゃんなので、先生にこうこうで困っていると説明しても、わかってもらえナス
また、ここのスクールは、進級のたびに、次回の希望を書く紙と、今までやったレッスンのアンケートを度々出さなくてはならないので、結構面倒くさかったりするのですが
今までは結構『良かった』的な事しか書かなかったのですが、もういつもいつも私だけ飼い主が悪い的な遠まわしの注意ばかり受けるので思い切って今回は思いの丈をぶちまけました。
案の定、今まであまり生徒と関わってこなかった先生が、最初に『○○の件について、レッスン後に少しお話しましょう』と振ってきました。
私が書いた内容は、パピークラスの頃から今まで蒼くんだけ別扱いのような感じだったので、仲間はずれのような感じを受けていました。
確かに、犬によってタイプが色々あると思うので、先生がおっしゃった通り、蒼君は飼い主だけが好きな子で、他の人はどうでも良いと思っているかもしれません。
でも、これから先、飼い主以外の人と接しないで生きていく事は出来ないので、せめて、教室にいる他のわんちゃんとだけでも交流ができる子になって欲しいと思っています。
的なことを書いた気がします。
結局、最後に話して頂いた事も、蒼君はゆっくり進んで行く子だから、あせっていきなり刺激を与えるとかえってトラウマになるので、ゆっくりあせらないでこの子のペースで行きましょう。といういつもの言葉でした。
毎回一人一人にアドバイスする時に、必ず私が毎回言われている言葉が、『いきなりの刺激』でした。
私が結構色々モデル犬をさせたり、普通の散歩ではなくて、カフェにつれていったり、ドッグランにいって嬉しそうに他の子と遊んだ事が嬉しくて、『先週どうでしたか?』とレッスン前に皆に聞くのでその時に話した事で、それ以来、あまり良く思われていないようで、口が酸っぱくなるほど刺激を与えるなを言われ続けました。
確かに先生の言っている事もわかります。
でも、レッスンが永遠に続くわけではないので、先生に相談できるうちに今抱えている問題を解決したいと思うのは駄目なのでしょうか?
ゆっくりゆっくりって、ではいつからドッグランに行ったり、蒼くんが心の準備OKなのを誰が教えてくれるのでしょうか?

ここのスクール、スケジュールが詰まっているので、終ったらとっとと帰りましょう的な感じで、他の飼い主さんと話さえ出来る隙がないので、皆終ったら挨拶だけでとっととかえるしかないのですが、たまたま2人の方が外で立ち話をしていて、通りかかって話しに加わったら盛り上がって、近くのスーパーの駐車場にあるベンチでおしゃべりしたのですが(この寒空の中・・・でも近くに犬連れで入れる場所ないし、スクールで話せる場所ないし)
いつもスクールで、蒼君がこのお二方のおねーさんワンちゃんたちに近づこうとしたら、インストラクターの方が必ず間にすぐ入って近づく事さえ許されない感じで、先生にも『飼い主さんのリードコントロールをもっとちゃんとして』といわれてしまうので、わんちゃん同士の挨拶さえした事なかったのですが、おしゃべりの間に、最初はちょっと『ウー』って唸ったけど、その後は、鼻くっつけてクンクンしたりして、ちゃんとやれば出来るのに、それをやってもみないで、この子は駄目だからと言って勝手に判断されてしまうのがなんとも・・・
先生は、万が一それで蒼君がわんわん!と言って相手を噛んだり、それがトラウマで他のわんちゃんを見るだけで威嚇する事のないように念を入れてと思っているのかもしれないですけれど、まず最初の段階にすら立っていない状態で、興奮するかもしれないから刺激を与えないように・・・とやっていたら、蒼くんが側にいる時は、おどかさないように私達の普段の生活もおちおち過ごせない気がします・・・
次回も同じ先生なので、ちょっと憂鬱です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする