
******
7月頃から右膝に違和感が出始めて
徐々に痛みに変わり
座位から立ち上がるときが特に痛み
歩き始めはギクシャクと油切れ?
のような感じで、、、、
ついに一昨日、
右膝内側に熱をもったような?
腫れたような?
痛みも少し強まった感じだったので
慌てて、整形外科受診しました。
膝軟骨、減っているんだろうなー💦
注射とかすすめられるんだろうなー
と覚悟していましたが、、、
レントゲン結果は良好でー\(^o^)/
軟骨もしっかり健在でした。
ただ、やはり
軟骨、内側と外側比べると
右膝・内側軟骨は若干減ってるらしいです。
では?なぜに?痛いの?
はい。
予想はしていましたが、
『運動不足』ですね。
インゲン収穫で立ったりしゃがんだり
スクワット作業を継続していた
秋から春の間は、それで運動になっていたけれど
この夏は、畑作業はオットに丸投げで
なーんにも手伝っていなかったんですよね。
それが、運動不足となって、
大腿筋の衰えにつながってしまったー。
結果、膝が痛い。
なんとなくわかってはいたんだけど。
年も年だし、変形性膝関節症が
頭をよぎっていたわけで
こうやって、レントゲン結果がでたら
ほっと、ひと安心しました。
しかーし!
お会計を済ませようとしたところ
骨密度を測定できます
という案内ポスターをみつけたので
ついでに、とお願いしたところ、、、、
なんということでしょー
若い人の骨密度と比べると
腰椎は73%
股関節は74%
正常値は80%以上なので
骨量減少という結果がでました(泣)
骨粗鬆症一歩手前ですよ💦
こわい、こわい!!
カルシウム摂って
畑仕事、頑張らないと!!
かんこさん
RINさん。
お仲間です、
筋肉つけて
がんばりましょう\(^_^)/