休憩は欲しいですー。

2017-06-07 | 就活


******

土曜日は午後からのシフトだったので
午前中は畑仕事をしてから出勤したら
目がまわるほどの忙しさで、きつかった。

日曜日は休み
一日、畑仕事、ゴーヤーの植え付け、

月曜日、パートは午後出勤だったけど体力温存。
畑仕事は二時間できりあげて午後に備えました。

フルタイムのTさん、パートのUさん。

Tさんは40代、クールでパワフル
Uさんは、孫8人、家にいるより働いて稼ぎますよ~
と、おっとりながらも、さずがにプロ、動きに無駄がない。

基本、パートはフルタイムさんの補助作業。

土曜日のKさんと月曜日のTさんでは
やり方が微妙に、違う。
パートのUさんは、それぞれのやり方に慣れるのが先決ですよ。
と、アドバイスをくれました。

土曜日は、休憩なしでしたが
月曜日は、Uさんが、「コーヒータイムにしましょうねー」
と、ドリップコーヒーと差し入れのお菓子で10分ほど休憩。

休憩、あるとないとで、こうも変わるのかー
というほど、それからの作業が効率よくできたような。

昨日。火曜日は、また土曜と同じメンバー。
やっぱり、休憩なしで・・・。

ちかりたびー (´;ω;`)ウッ…

今日、水曜日は、休み~~~。

午前中、畑して、実家の外回りの掃除して
図書館、行って。5冊借りて。
スーパーで母へのお菓子の差し入れ買って、
銀行で施設の利用料引き下ろして、
母のデイケアーが終わる時間調整のため
マックに入って、マックフルーリーを注文。
森永ミルクキャラメル味。ってのがあった。
ビジュアル的には、まずそうで、一瞬、げっ!となったけど。
味は、まあまあでした。甘かったー。
母のところに行ったら久しぶりだったから、泣かれた。
ごめんね。今回は、よくおしゃべりしてくれた。
最後に、役所に介護保険の更新に行って。
はい、終わりー。と思ったら、
介護保険は、母が以前住んでいた町での申請になるってー(泣)
遠いんだよねー。
次の休みは、これで、一日つぶれるな・・・。がっくりーー。

明日は、午後から出勤、また、違ったメンバーで。

さて、休憩あるかなー?

お願い、あって欲しい~~~!





コメント

パート3日目。

2017-06-04 | 就活
3日目から、本格的に始まり。

この日はフルタイムは40代で5年勤務のKさん。
パートタイムは60代のYさん、と一緒でした。
どちらもプロフェッショナル!

他に、40代のフルタイム1人、60代のパート2人
みなさん、経験豊富なベテラン。

5時間の勤務時間内で、動きが止まったことがなし!
これ、ほんと。1度だけ、水分補給しましたが・・。
目が回る忙しさー。びっくりしたわ。

主婦なら、日ごろやっていることだし、
やってやれないことはない、なんて考えていたけど。
甘かった!

とりあえず、言われたことをこなすのに精いっぱい。

これは、気合入れて頑張らねば!!

無駄話もなし、就業後も、さっさと帰り支度。
あっさりした人間関係かな?

よかった。かもー。

3日連続勤務で休みが入り、2日勤務で休みが入り
月に1~2回、2日連休が入る。
朝8時から13時までと午後2時から19時までのシフト。

自営も両立できる都合のいい勤務形態。

がんばれる!

コメント

パート勤務初日

2017-06-02 | 就活


******

提出物のチェックやらなんやらあるだろうと
40分前に入りましたが。
事務の方は誰もおず、早番のパートの方に対応してもらいました。
休憩室で、TVでも見て待っていて~って。
優しそうな先輩で、ほっと安心。

8時ちょっと前に事務の方がみえて、手続き。
今日、明日は、仕事の流れの下見だそうで
土曜日から、本格的に配置場所でのお仕事開始となります。

なので、本日はPCも開けて、ブログも書ける余裕が残っています。
が。
朝の先輩パートさんから

「この仕事は初めて?経験なし?初めはキツイかもね。がんばって」

と、お言葉いただきました。
すいません、即戦力にならなくて・・・。

は~い! 
足手まといにならないように、がんばりまーす!

帰りに、青パパイヤいただきました。
敷地内でとれたものらしい。

パパイヤしりしりーにしようかね。



上が実家で採れた完熟パパイヤ
下が頂いた青いパパイヤしりしりー。
美味しかったよ。

投稿したつもりが未投稿でした。
気疲れはしていたんでしょう、
ぐっすり熟睡しました。
コメント