2011年生まれ! ただいま子育て中

はじめての子育て中のメモ。そのうち飽きるまで書きます。

9月24日(土)のつぶやき

2011-09-25 02:57:41 | 日記
08:46 from Twitter for Mac
ベイビー君は、昨夜は、39℃程度まで上がったみたいだが、夜はママパイを飲んで少し落ち着いた。
風邪だから、とちょっと厚着で布団もかけたのが悪かったようだ。
ごめんよー。ベイビー君。
08:47 from Twitter for Mac
夜は、ママとパパが気がつく度に保冷剤を首筋にあてていたが、まだ身体は熱いベイビー君。
でも、パパやママの顔をみたら、ニコニコ笑ってくれる。かわいい子だなあ。
08:49 from Twitter for Mac
昨日、緊急電話相談にママが電話したときのこと。
聞かれたのは、おしっこの量だったらしい。
いつもの3倍でてます、と答えたらしい。
12:02 from web
ベイビー君が机の奥の方にあるガラスのコップを持って、ごろんごろんいじり始めた。今にも投げ落としそうな感じ。
14:49 from web
病院から帰ってきてママパイ中にまた体温を計った。7度3分。病院では診察だけで何もしていないが、なぜか熱が下がった。解熱剤いらないか。
15:11 from web
疲れた。眠い。ごろんしたい。でもパパがごろんしてびくともしないから、ママは起きて仕事の準備するしかない。
16:47 from Twitter for Android
ベイビー君を抱っこしてみたら、すっかり平熱な感じ。いやー、丈夫な子供だなあと感謝
19:34 from web
ママパイ中の体温、6度3分。食後パパに遊んでもらって、ベイビー君ニコニコ。
by haruki2011m on Twitter

9月23日(金)のつぶやき

2011-09-24 02:58:21 | 日記
01:51 from web
ベイビー君がパパのひげそりをいじった。蓋を開けたわけではないが、ひげパウダーが机の上に散らばった。ママがせっせと拭いている途中で、ベイビー君が机の上をいじり始めた。ああ、ベイビー君のおててにひげパウダーがついたー!
17:55 from Twitter for Mac
今日はお出掛けしようと思ったら、ベイビー君がちょっと体温高め。
嫌がるのを押さえて、体温を測ってみると、37.3℃くらい。お出かけは取りやめになった。
17:56 from Twitter for Mac
その後、パパがねんねしている間に、ママとベイビー君は近くの図書館までお出掛けしてきたらしい。
ちなみにパパが起きてから、45分くらいは帰ってこなかったので、それなりに長い時間お出掛けしたようだ。
17:57 from Twitter for Mac
帰ってきて、ママパイ中に体温を計ると、37.5℃を超えている。ということで、今はお布団をかけて、ベイビーソファに座っているところ。
お熱のせいかとても大人しい。
これはこれでかわいいが、なんか心配。
17:59 from Twitter for Mac
ちなみに朝起こした時に、咳をコンコンとして、鼻水が出ていたので、風邪ひいちゃったんだろうなあ。
あ、またコンコンしてる。
by haruki2011m on Twitter

9月22日(木)のつぶやき

2011-09-23 02:50:59 | 日記
00:02 from web
かばん洗った。以前は黒とかこげ茶のかばんだったけど、淡い色のかばんだと、こんなに汚れているんだ、とびっくり。かばんっていつか洗おう洗おうと思いながら、つい後回しにしてるな。
00:05 from web
ベイビー君の活発さを肯定するようなおもちゃがほしいな。せっかくつかまり立ちできたのに、パソコン机に来られると、これだめ、あれだめになるでしょ。テーブル型のおもちゃなら、どんどん立ってテーブルの物を細かくいじってー、になるじゃん。
00:08 from web
ベイビー君のはいはいも肯定してあげたい。動かれると家事ができないから、ロッキングチェアに固定、なんて、体力つかないじゃん。ベイビー君、暇そうなんだもん。好きなだけはいはいさせてあげたい。
00:16 from web
そういえば今朝、部屋の窓がくもった。窓を開けたら生温かい風。北風が南風に変わり、気温が8度近く上がったからみたいだ。
10:21 from web
家の前の公園の木が根元から倒れた。土木事務所に電話したら、隣のおじいちゃんがとっくに電話していたみたいだ。
15:08 from web
ついに机の上によじ登ったー!さらに机の上のパソコンにもたれて立ち上がろうとしたー!何も置いていない、よじ登り専用机を用意してあげたいなあ。
15:19 from web
公園は巨木含めて6本位倒れていた。そのうちの1本は根が公園の物置の下に広がっていて、木だけでなく物置も斜めに倒れていた。
15:20 from web
ベイビー君が背中に張りついてきた。かわいいー。
15:22 from web
机の右端に立っていたベイビー君。少しずつ左に動き、ママも乗り越え、左端に行った。これってつたい歩きのスロー版?
by haruki2011m on Twitter

9月21日(水)のつぶやき

2011-09-22 03:02:25 | 日記
00:30 from web
すごい雨。夜泣き率ゼロのベイビー君が泣き出して、はいはいまで始めた。でもすぐ寝た。
18:24 from web
震度2くらいの揺れが続く。風でこんなに揺れるのか。
18:25 from web
ロッキングチェアに座らせていたベイビー君が、自分で降りて、はいはいしていた。ちゃんとベルトで固定していたのに。
18:27 from web
風の音をずっと聞いていると耳が疲れる。さっき宅急便が届いた。この暴風雨の中、クロネコヤマトすごい。無理しないで下さい。
by haruki2011m on Twitter

9月20日(火)のつぶやき

2011-09-21 02:59:52 | 日記
01:55 from web
今日もパパは座布団ねんね。乾いたバスタオルを上からかけたが、パパは寝ぼけて、枕代わりにしてしまった。
01:57 from web
今日も赤ちゃんスポットに行った。パパがベイビー君を喜ばせる術を見つけてくれた。指人形だ。なんだ、実家にあるじゃん。使わなきゃもったいない。
01:59 from web
ベイビー君の手や足の感触が一段と気持ちよくなった気がする。ママパイの度にベイビー君に触れては、ママとろける。
02:00 from web
もうちょっと早く帰らないと、帰ってからの後かたづけが多くて終わらない。さて、携帯鳴らしてパパを起こすか。
09:37 from web
部屋の向こうにいたベイビー君がぐんぐんママの方に迫ってきた。そして今、お膝の中で、宅配生協の注文の監督中。
19:32 from web
ベイビー君、3日ぶりのワンダフルうんちょん。「わあ、えらいね。よかったね。」と言いつつ、拭き終わってみると、ママは息が上がっている。
19:41 from web
宅配生協で福島県産の梨が届いた。「赤ちゃんいる身としてはちょっと食べられないんですけど」と電話したら、「今回限り」ということで返品扱いされた。カタログには佐原とか安養寺とか書いてあった。佐原が千葉なのはわかるけど、安養寺が福島と言われてもわからない。
20:43 from web
パパが昨晩からパソコンつけっぱなしだ。ベイビー君に無駄に電磁波浴びせるなんて、えーい、消してやる!とその前に。パソコンをいじらずに画面を覗いてみた。パパは一度も使ったことのないベビー用品についてのレビューを、イクメンのふりして書いていた。やはり一番大事な所が抜けたまま書いていた。
by haruki2011m on Twitter