2011年生まれ! ただいま子育て中

はじめての子育て中のメモ。そのうち飽きるまで書きます。

5月30日(木)のつぶやき

2013-05-31 01:03:38 | 日記

階段に第4の鍵を取り付けた。自転車用のチェーン。


はるちゃんがベネッセの本を読む時、最後の薄い紙の、来月の案内のページに夢中だ。これでいいんだろうか。


はるちゃんがiPadで遊ぶのはいいが、今日はビデオみたいなのが流れ始めた。しかも怖いビデオ。あわててやめさせた。



5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 01:04:00 | 日記

はるちゃんは階段の柵をすごい力で揺らして、第3の鍵を壊した。それから台所の柵に突進して鼻血を出した。


ゲートの鍵は確かに有効だったが、結局、二週間の命だったか。それで、1,000円強の出費。
それにしても、はるちゃんがその鍵の開け方を学習するのではないかと思っていたが、力づくで鍵を壊すとは、ちょっと二歳にしては想定外。
鍵のメーカーにも教えてあげるべきか。



5月27日(月)のつぶやき

2013-05-28 01:03:11 | 日記

今日ははるちゃんの訓練教室に1日体験に行った。例によってはるちゃん背中反らせて大暴れ。ママはヘトヘトに疲れた。家に帰るのが遅くなり、昼寝をしそびれたので、19:30に寝かせてしまった。


これから毎週月、水にお弁当持って通うんだって。ひぇー。 イベントも多く、海水浴や両親同伴のお泊まり保育もあるんだって。


疲れすぎて、ケーキ食べても、アイス食べても回復しない。全く、脱走ぐせのツケは痛いね。一人で長崎ちゃんぽん食べて、のんびりしたい。



5月25日(土)のつぶやき

2013-05-26 01:02:08 | 日記

はるちゃん、プール前の体温37.0度。プール後の体温37.1度。


今日はパパが仕事だから、ママがプールに行った。平日と違い、土曜日はギャラリーが多い。終わって着替えていると、ギャラリーにいたママがロッカーにいて、はるちゃんのことを「上手ですね。」と言っていた。


今日もはるちゃんは力が強すぎて、台所の柵に取り付けてある第3の鍵を突進して壊した。


土曜日の先生は厳しくて、高い高いが10回と聞いていたが実際には15回だった。家でやっと10回できるようになったところだったのに。


アイロン台が汚くなったので買いに行った。アイロン台カバーが売っていたので、それを買った。こんな便利なものがあるなら、早く買うんだった。


りんくう常滑タウン駅に向かい中。
今日、名古屋駅県内で宿が取れない理由はなんだったんだろー?


明日は前向きに、セントレア見に行ってから帰る!



5月23日(木)のつぶやき

2013-05-24 01:03:06 | 日記

完全同意。RT @yukomiura: えー?!Dモーニングは9時に配信?それは遅い。電車で読めない人いるじゃない。5時頃にして欲しい…

はるちゃんさんがリツイート | 5 RT

一時保育に行こうとして支度をしていて、ごく短時間だからと階段の柵の鍵を閉めなかったら、はるちゃんは階段を降りて来た。あと2段というところで、踏みはずし、頭から落ちて前転、仰向けに床に落ちた。あふれるほど鼻血が出た。


大泣きして、鼻血は5分ほどで治まった。病院に行って、けいれんも戻しもしないということで、保育園に行ってもいいことになり、遅れて行った。今みると頭を打ったというよりは、鼻を打ったみたいだ。


そう言えば、2日ほど前は階段を上ろうとして転んで、口のはじを打った。


あー、春ちゃん…。
なぜ、足を踏み外すのか。


その後、土曜日預かってくれる保育園に登録に行った。書類にいろいろ書き終えたところで、はるちゃんが脱走ぐせがあることを知り、園長先生が、「要配慮児はこちらでは預かれません。区役所に行って、預かれる所を聞いて下さい 。」言われた。がっくり。