2011年生まれ! ただいま子育て中

はじめての子育て中のメモ。そのうち飽きるまで書きます。

2月27日(水)のつぶやき

2013-02-28 01:21:48 | 日記

はるちゃんの足の親指の裏に、あかぎれ発見。1センチくらいの長さ。大きい。足が冷えたのか。靴下履かせた方がいいと思うが。


はるちゃんふくらはぎがガサガサ。代わりに、ずっとガサガサだった足首が良くなった。アトピーなのか。念のため寝室にクイックルワイパーをかけたら、結構ほこりがとれた。


2軒先に大きな消防車が3台と警察のバイクが1台。しかし火元が見つからなかったらしく、帰って行った。いたずらか。



2月26日(火)のつぶやき

2013-02-27 01:18:22 | 日記

最近、はるちゃんが食後にピアノを鳴らしている。すっごい笑顔。顔が崩れるくらいの笑顔でピアノを弾くのがすごくかわいいー。(*^^*)しかし、ママは写真撮ってくれない。はるちゃんのう●ちは角度を変えて何枚も撮ってるのになー。(>_<)


しかも、今日はピアノ椅子の上に自分で這い上がっていた。全身を使って、椅子の上に這い上がる逞しさは、これまたかわいいのだ。*\(^o^)/*思わず応援しちゃうよー。


生協の注文中、春ちゃんを暇にさせてはいけないと思って、頂いた電車のおもちゃを渡した。春ちゃん、線路を分解中。ま線路の上を走らせてはいない。


はるちゃんの前髪が1本伸びてきた。まるでチェッカーズのフミヤみたいだ。


あれ、一件掲載されてないので、もう一度。最近、はるちゃんの食後の楽しみは、ピアノを鳴らすこと。すっごい笑顔で、顔が崩れるくらいの笑顔で、弾いてるのがかわいいー。(*^^*)でも、ママはそんなはるちゃんの写真を一枚しか撮影していない…。



2月25日(月)のつぶやき

2013-02-26 01:18:14 | 日記

はるちゃんはリトミック中、ずっとフリーランニング。全く参加しなかった。ママは気力体力とも、すっかり消耗して、カップラーメンを食べてしまった。


ある風水師によると、落ち着きのない騒がしい子供は、エネルギーが大きくて元気な子供、と考えるらしい。言うことを聞かない子供は、独立心が強い頼もしい子供、と考えるらしい。ママは考え方は前向きになったが、無気力はそのままだ。



2月22日(金)のつぶやき

2013-02-23 01:18:57 | 日記

今日は初めての一時保育。8:30~11:00。はるちゃんは抵抗なく預けられ、笑顔で戻って来た。その間ママは、ゴミ出しして、洗濯して、布団干して、ちょっと買い物して、終わり。思いっきり遊んでくれているんだと思うと、楽だった。


初めての保育園って10人中9人は泣くんだって。はるちゃんは外では泣かなかったけど、おうちに帰ってから、1時間以上大泣き、大暴れした。これも性格なんだろうね。はるちゃん、知らない人ばかりの中で、よく頑張ったね。すごーい。


子供がママと離れて、初めて保育園でひと時を過ごすということを例えると、大人が友達にアフリカの名前も知らない所へ連れて行かれ、友達が、じゃあ明日迎えに来るからね、と言って消えてしまうことに匹敵するんだって。

2 件 リツイートされました

はるちゃんの気持ちも考えずに、パパは機械的に、保育園に預けろって言っている気がする。