2011年生まれ! ただいま子育て中

はじめての子育て中のメモ。そのうち飽きるまで書きます。

4月28日(日)のつぶやき

2013-04-29 01:01:17 | 日記

今日もはるちゃんと公園を二つハシゴ。最初の公園では、お気に入りのスベリ台で、何故かほとんど滑らず。しかも、飛び降りることができる場所に立って、何度も身を乗り出すので、危険と判断して、撤収。


二つ目の公園では、スベリ台の無限ループかと思いきや、途中でもっと小さい子を追い抜いたりして、ダメなお兄さんぶりが恥ずかしい。


となりでやっていた小学生と思しきサッカー教室が気になったようで、突如、サッカーボール目掛けて突進。サッカーボールを蹴って、ドリブルして褒められていた。単に拾おうとして、足で蹴っただけに見えたけど…。でも、周りもみんな優しい子でよかった。(^o^)



4月26日(金)のつぶやき

2013-04-27 01:00:18 | 日記

さて、今日ははるちゃんの一時保育。ギャン泣きしてないといいなあと思う、終電帰りのパパ。


頑張って、動作を確認して、資料にして…と思っていたが、気が付くと椅子に座ったまま寝落ち。結果、6時に布団。7時半に起床。うう。(>_<)


はるちゃんの歯石を落とそうと、毎晩取っ組み合いで歯の裏を磨いた。体力消耗した。めでたく歯石はなくなった。ご褒美に、ママケーキ食べたい。てなことをやっているから、太るんだよね。


お風呂掃除をしているママのところに、はるちゃんが来ようとするので、ママがドアを閉めた。はるちゃんは手をはさんでしまった。ギャン泣き。でもすぐ泣きやんだ。連休前だし、念のため整形外科に行った。レントゲンなしで大丈夫と言われた。冷やすようにって。


会社で扱っているレゴの商材をみて、『早くこういうので、子供と遊びたいなあ』と小さい声でつぶやいていたら、同僚から『××さん、子どもですもんねー。一緒になって夢中で遊んでる様子が目に浮かびます』と言われた。そうなんかい! (-。-;


はるちゃんが2日していないので、そろそろかな、と思って、夕食後iPadを床に置いた。はるちゃんはしゃがんでいじり始めた。5分後、220グラム。


はるちゃんは、毎食後、お皿を台所まで持ってきてくれるようになった。


夜ご飯は椅子に座らず、ママのお膝で食べることにしたらしい。



4月25日(木)のつぶやき

2013-04-26 01:01:59 | 日記

今日ははるちゃん初めての給食。昨晩は1時に起きて鼻をいじって、鼻血。大丈夫だろうか。


昨日、はるちゃんが中途覚醒して泣いた。パパが側に行ったらはりついてきたので、かわいいなーと思ったら何か違うと感じたらしく、起き上がって、トコトコ。


そこへママが顔を出して、すぐにいなくなったもんだから、さらに、大泣き。結局、ママに膝枕してもらって、スヤスヤとお寝んね。膝の間にスポッと入った時の安心そうな笑顔と来たら…(≧∇≦)


パパはすぐに寝てしまって知らないようだ。はるちゃんは、ママのお膝の中にすっぽりはまって、おとなしくなったが、1時間経っても寝付かない。このままでは一時保育があるのに起きられない。


仕方なく、ママは今日の残りの家事を中断し、歯だけ磨いて寝ることにした。そして布団に戻ると、、、はるちゃん寂しくて鼻をいじって、鼻血。服、手、壁、じゅうたん、布団カバーに血がついた。


一時保育中は、ママは、はるちゃんがいるとできない銀行の用事や買い物をダッシュで済ませ、しめは一人静かに外食。


そしてお迎え。主任の先生から、「はるちゃんは動きがすごいので、預かる時は命を守るために、はるちゃんに大人一人つけたいと思います。一時保育枠は4人ですが、はるちゃんがいると見きれないので、他に誰も預かる子がいない時に預かりたいと思います。」うー、一時保育が狭き門になった。


初めての給食は、がんがん食べていたらしい。動きすぎて、おなかすいたんでしょ。


夜もすごい食欲。一人でサンマ1匹たいらげた。というか、自分でほぐそうとした。もちろん他のものもモリモリ食べた。