家の草花に楽しませてもらっています。

手前から、ブーゲンビレア・・・母の日に貰ったのが次々と咲いています。
コキア・・・春の色も、秋の色も良いですね~
モンステラ・・・大きくなって姿の乱れた茎を切って、土に埋めて置きました。
芽が出て、4株が立派に育っています。
ミリオクラダス・・・10年程あります。洋風の花材としてステキに使えます。
月下美人・・・後方画面中央に2つ蕾があります。

3日後、開花しました。もう一つの蕾は、その翌日。
初夏から3~4回開花しています。

琉球朝顔が半年経っても、まだまだ元気いっぱい咲いています。
切っても切っても、どんどん勢力を伸ばしムベの領域まで。

ビバーナム・・・春の花後、木が枯れてしまい世代交代。
蘖を切らずに何本か残したら、花が咲いています。
ムベの実・・・100個程生っています。
シュウメイギクもあちこちに。
ルリマツリも7月頃から次々と咲いて、グリーンカーテンになっています。
草花を楽しみながら、心身ともに元気に過ごしたいと思います。

手前から、ブーゲンビレア・・・母の日に貰ったのが次々と咲いています。
コキア・・・春の色も、秋の色も良いですね~
モンステラ・・・大きくなって姿の乱れた茎を切って、土に埋めて置きました。
芽が出て、4株が立派に育っています。
ミリオクラダス・・・10年程あります。洋風の花材としてステキに使えます。
月下美人・・・後方画面中央に2つ蕾があります。

3日後、開花しました。もう一つの蕾は、その翌日。
初夏から3~4回開花しています。

琉球朝顔が半年経っても、まだまだ元気いっぱい咲いています。
切っても切っても、どんどん勢力を伸ばしムベの領域まで。

ビバーナム・・・春の花後、木が枯れてしまい世代交代。
蘖を切らずに何本か残したら、花が咲いています。
ムベの実・・・100個程生っています。
シュウメイギクもあちこちに。
ルリマツリも7月頃から次々と咲いて、グリーンカーテンになっています。
草花を楽しみながら、心身ともに元気に過ごしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます