一輪の花

一輪の花に思いを寄せて。生あるものの美を感じながら生きていきたい。

庭の花

2019年05月30日 | 日記
用も無いのに庭に出ては、花と緑を見ています。
シモツケの花が、辺りをふんわりとピンクにしています。
傍にはヒぺリカムの黄色の花がポワ~と咲いています。

私は、カーネーションの育て方が下手で失敗ばかりでしたが、
今年は大成功です!
2年前の鉢ですが、ビニールで覆って庭での冬越しです。

     

こんなに蕾を付けています。正真正銘、花になる蕾です。

今まで、いい具合に咲いている鉢植えを買っても、蕾の部分は中がスカスカで
花になる事はありませんでした。私の育て方が悪いの??
扱っている人に聞いたら「蕾はアクセサリーだと思って下さい」との事。

スモークツリーも期待している木です。

     

綺麗なスモークにならないで、枯れ落ちてしまうのが多いのですが、
肥料不足か、まだ木に力が無いのか分かりませんが、
何年後かに我家のシンボルになるようにしたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチゴ摘み | トップ | 生け花(市長室) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事