ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

安納芋~メチャウマ!

2014-04-03 17:28:25 | 日記

息子、娘と一緒の教会の帰り。

「イシヤ~~キ~イモ~。ホッカ~ホッカの~お芋だよ~~。」

軽トラックのスピーカーから、懐かしい声が響いていました。

「ヘェ~、東京にも移動焼き芋屋さんがあるんだ。」

とても懐かしくて、買ってしまいました。

高そうなので、娘に買ってもらいました。

我が家では、今、娘が一番リッチなのです。

これが「安納芋」。何と、2個で500円!2個では足りないので、高いと思いつつも、娘は4個

注文しましたら、1個おまけしてくれました。

皮をむくと中身は、蜜が入ったような色。

こんなに甘くて美味しいお芋は初めて。感動しながら、ゆっくり味わって食べました。

また食べたいな~。


大泉中央公園

2014-04-03 16:03:53 | 限りなく優しい草花

大泉中央公園、やっと行って来ました。

春爛漫、花一杯!とても幸せな気分でした。

ソメイヨシノは満開をちょっと過ぎていましたが、十分楽しむことができました。

樹齢の長い木が多く、この公園はかなり歴史があるんですね。

大泉中央公園と和光樹林公園の間を、桜並木が長い長いトンネルを作っています。

左は埼玉県和光市、右は東京都練馬区大泉町。

シダレザクラ。咲き始めです。

ぽつぽつ咲いている花々。蕾がかわいい。

これは、河津桜というのだそうです。公園で歩いている人が教えてくれました。

これは、何という種類の桜でしょう。初めて見ました。

公園のこの一角は、煮炊きする場所があり、平日でしたが、いくつかのグループが花見の

食事会をやっていました。

春はいいですね。たくさんの草花が、一斉に咲いて。

ムスカリです。

ユキヤナギ。

小さな花が美しい!

アセビ。

菜の花花壇。

シバザクラ。

そして、至る所タンポポも咲き始めています。

ああ、楽しかった。花には何の興味もないギデオンは、たくさん通っている散歩の犬と、犬好きの

通行人に愛嬌振りまいていました。家から歩いて10分もかからないところに、こんな広々とした

公園があって、神様は、いいところに導いてくださいました。

 

 

 


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ