ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

胆石対策

2015-03-17 12:21:45 | 食べ物

何年前だったか、胆石と診断され、直径1cmの石が胆嚢の中に付着していました。

けれども、そのことをほとんど気にせず、いつの間にか完全に忘れて生活していました。

食事も、全く普通食。

2月白馬キャンプで、胆石発作を起こし、のたうちまわるような痛みの中、救急車で

病院へ運ばれました。

発作は5~6時間後に収まりましたが、あの苦しみは忘れることはできません。

胆石はCT検査で2cmの大きさになっていました。

このまま放っておくと、石は大きくなるばかり。

大学病院で、「ウルソ」という薬を処方されました。

私は、お医者さんに、「この薬、副作用はありますか?」と聞きましたら、

「いえ、ありません。」と答えられました。

そう聞いたのは、以前に、ある漢方薬の副作用で、胆石発作のような症状が起こり、

救急車で運ばれたことがあったからです。

医者がそう言うのだから安心して薬を飲んでいましたが、飲み始めて、じわじわと

お腹の調子が悪くなり、下痢になってしまいました。

薬を半分に減らすと、下痢はおさまりましたが、時折胸が苦しくなるので、

今は全く飲んでいません。

とにかく、胆石がこれ以上大きくならないためには、食事療法と無理のない

規則正しい生活を心がけなければなりません。

胆石の食事療法、いろいろ学びました。

油を使った食事を避けること。食物繊維を多くとること。

タンパク質食品を多く食べること。ただし、コレステロールの多い、肉・魚は避けること。

牛肉、豚肉、まぐろ、さば、たまごの黄身などなど、、、。

食生活の大改革が必要になりました。

今は、油一切使わず、肉は鶏のささみか、胸肉だけ。大好きなマグロのたたきもなし。

毎日、大豆、海藻、野菜をたくさん食べる生活になりました。

家族の食事とは別に、自分の食事も作るので、結構大変です。

いくつか紹介します。

これは「ふのり」というもの。

数時間水に漬け込んで、そのつけ汁と一緒に、どろどろになるまで煮ます。

黒酢と砂糖を入れて出来上がり。

これ、メチャウマです。

次は、大豆の煮もの。

これも結構美味しく作れたので、今日のお弁当にも入れました。

たくさん作ったので、数日は毎食食べられます。

お次は、これ。トマト・レモン酢。

レモン酢は、胆石を溶かす作用があると書いてあったので、早速レモンを買って来て、

スライスしたレモンを、酢に漬け込んでレモン酢を作り、トマトジュースに混ぜて飲みます。

何やかにやと、以前とは全く違った食生活になりました。でも、これも益となって、おかげで

コンスタントにじわじわと体重がへっているので、嬉しい限り。

感謝します。

 


3月17日みことばと花

2015-03-17 11:35:12 | 聖書

 さて、祭りの終わりの大いなる日に、

イエスは立って、大声で言われた。

「だれでも渇いているなら、わたしのもとに来て飲みなさい。

 わたしを信じる者は、聖書が言っているとおりに、

その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになる。」

― ヨハネの福音書7章37・38節 ―

<プリムラ>


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ