ビッグラーフの吾唯足知るべしのゆるゆるブログ。音楽・読書・ゆる歩き・仕事など気ままに。

食いしん坊感激屋ビッグラーフの吾唯足知る ゆるブログ。乳癌再発転移治療中に急性膵炎も再発!2006に会社を起業しました。

眠れなかった

2012-10-13 05:42:52 | 乳がん再発・治療・手術
昨日投与の抗がん剤のおかげで
またまた寝られなかった。

抗ガン剤投与後は
いろんな箇所へ
いろんな副作用が出現する

不眠は、副作用の吐き気止め、炎症抑制として
点滴したデカドロンの副作用だ。

しかし、毎回このデカドロンの夜は
眠むれないので次回からは
副作用止めの副作用止めとして
眠剤を処方してもらおう。

あーあ、外はすっかり明るくなってきた。
今日は夜21時まで仕事予定、
会議もプレゼンテーションもあるし、
たくさんの知り合いにも会うし
不眠むくれ顏じゃ、いやだな

お腹空いてきましたけれど
デカドロンのステロイドで
ハイ状態が続いていますが
後、二時間くらい寝られますように、
おやすみなさ~い

美味しいサラダ食べたいです


モーツァルトの
ハーフナー
聴く
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

怪しいiPS看護師

2012-10-12 23:27:28 | 乳がん再発・治療・手術
iPS細胞を商品化して臨床試験をやり
その患者さんは、すっかり良くなって
元気にしてる⁈ ですって?
なんですぐバレるような疑義あることを
記者会見して言うんだろう?

ハーバード大学関係の病院では
そんな話しはないし、そんなドクターはいないとのこと。
臨床試験は敬虔に多くの患者と研究者やドクターが真剣に取り組んでいるのでございます。
もう、詐欺みたいな看護師に、
臨床試験中の私は怒り心頭でーす。

このたびの中山伸弥先生のノーベル生理学賞ご受賞で、
医療用の高品質な人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、
来年早々にも日本の研究機関にご提供くださるとの朗報も

いちガン患者のあたしにとってだって
とても嬉しい。
中山先生は、
ガン腫瘍の増殖(iPS細胞の)については、まだ臨床レベルには達してないが、
今後の臨床研究に向けて準備をされているとのこと。
期待大!ですね!
中山先生、ほんとうにおめでとうございます!

病人は弱者です。
病人を惑わすサギみたいな話しは
世の中に山ほどある、
わたしだってワラにもすがりたい気持ちだけど
絶対、惑わされない!

と、いつも心しているのでございます。

ところで
今日の白血球宣告は2400で増えてなくて、
好中球数も半分以下でぜんぜんダメだった。
トホホでがっかり~、、の数値でしたが
予定どおり、抗がん剤投与いたしました。

水餃子食べた~い!
これは以前、横浜中華街で食べた
コップの赤いのはタレ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

救急搬送そのまま入院

2012-10-12 11:38:11 | 乳がん再発・治療・手術
お友達がスイカを持って来てくれた

一口いただいた途端に
激しい腹痛に襲われる
スイカを切った包丁でお腹を刺されたくらい痛い!

我慢の限界を超え
救急車呼んで~!

主治医のいる大学病院の
救急に運ばれ、検査の結果は
急性膵炎とのことで

はい、このまま入院してください
二週間は
絶飲食、お水もダメです!

と救急治療室のドクターから宣告された。

お腹も激しく痛いが
食いしん坊のわたくしが
二週間も絶飲食!なんて
想像を絶して気が狂いそうになりました。

耐えて耐えて、がんばりました!
経過が良くなり、
10日後から、
脂肪分ゼロのドロドロお粥と副食を
いただけるようになりました。

この時の感激は忘れません、
食べられることの幸せを深く深く実感

☆解禁。初ランチ
あ、スイカも!


それから二ヶ月が経ち

今では
浴びるように飲んでいたアルコールも辞め
大好きだった油脂たっぷりの食品も極力避けて

なんと
二ヶ月で7kgの減量。

体質改善して
たいへん高価な抗がん剤の効果がちゃんと
出るといいな!と
切に願っているところでございます。


今日もこれから
化学療法室にと抗がん剤投与の予定。
もうすぐ、主治医に呼ばれ
本日の血液検査の結果宣告です。
白血球ガンバレ~。

今は油脂分のある食品は可能な限り口にしていない。
食パン、デニッシュもNGでございます。
美味しいランチしたいけど


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



生活アク習慣

2012-10-12 11:06:39 | 乳がん再発・治療・手術
先週金曜日は
白血球2000.好中球24%と絶不調にもかかわらず
ドクターの
大丈夫でしょう、今日もやりましょう!
との一言で、
外来化学療法室にて抗がん剤点滴を受ける。

ドクターのお言葉通り
その後、ひどい副作用はなく
今日まで、仕事に諸事にと連日、元気に飛び廻りました。

昨日は、横浜のみなとの見える丘公園にある
イギリス館でのお仕事
大好きなピアニストの
昼マチネ、夜ソワレのコンサートの
アテンド

バッハやショパン、プロコフィエフ。
シューベルト、ベートーヴェン、
ブラームス、と実に贅沢なプログラム
仕事ではあるが
すっかり堪能して、アンコールの
花のワルツでは温かで感性溢れるワルツに
胸が熱くなってしまった

良い音楽は、その旋律、リズム、ダイナミックスなどが、身体に染み込み
ガン細胞を消し去ってくれるのではないかと思うくらいに心地良くて
免疫力もアップしたに違いない

自分にとって良いQOLを実感できることは、治療に向かうエネルギーだなと思う

☆バラで有名なイギリス館入口


夜のコンサートの仕事が終わり
帰宅は23時を過ぎ
さすがにお腹がすいたのと疲れで、
また生活悪習慣病発症!
就寝前に食べ過ぎて、あーあ~
せっかく上がったQOLがダウン

クラクラして耳鼻科へ

2012-10-10 22:46:23 | 乳がん再発・治療・手術
今日はだるくて頭がクラクラする
血圧は
96-60 いつもより低いな、
でも
ノド痛いから耳鼻科に行く。
以前にかかった医院をネットで調べたら
2時間待ち!とたいそうな混雑

娘に週4日、午後だけ診療の穴場耳鼻科を教えてもらい
そこに行くことにした。
混んでいませんよーにと願って
車で急いで行く

到着してみると、待合室にはお一人だけで
すぐに、ビッグラーフさーん!と呼ばれた。

若くてハキハキテキパキした女医さん
話しも聞いてくれて
受診ストレスゼロの良いドクターでした。
抗生剤のお薬もゲットできたので

これから仕事に出掛けます。

マスク忘れたので
マツキヨで

ペットボトルの水2本
マウントレーニアカフェラテ
TBCのコラーゲン+ビタミンCドリンクと
マスクを購入いたしました。合計¥500なり。


少し歩いたので
クラクラも少し改善した感じ
車内で、処方された抗生剤フロモックスを飲む。

仕事帰りに美味しいもの、
何、買おうかな~
こんな油の多い美味しいものはNGでござますが、、。

ノド痛い

2012-10-10 21:54:25 | 乳がん再発・治療・手術
先週金曜日は外来で化学療法して、そのまま仕事の打ち合わせで新宿へ。
翌日の土曜日、三軒茶屋にてコンサートで深夜帰宅
翌日曜日は、サークル音楽練習から雑誌の取材を受けてから
夜は遠縁親戚のお通夜に参列。
ものすごい山奥の斎場でした。東京なのに、。
最寄り駅からのタクシー代、往復¥5000なりでした。
帰宅は深夜になりました。
そしてその翌日の体育の日は、
朝から午前10時までは孫の運動会観覧して

その後すぐにバスに飛び乗り、
横浜みなとみらいにてコンサートのお仕事に行った。
ものすごく良い天気!
空も海もきれい!
仕事も楽しく大成功で良かった~!


抗がん剤投与後からの怒濤スケジュールの日々
無事終わった~

うーん、昨夜から喉痛いです。
アズレンでうがいうがい、でも
今日は仕事まわりから
耳鼻咽喉科へ直行したいと思います。

だって先週金曜日は
白血球2000!でやばいんでした!
美味しいもの食べて挽回しよう!