haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

はずかしながら

2008年06月23日 | 羽山孝平邸【SW混構造】
        孝平です

 恥ずかしながら

 羽山 孝平邸 着工しました

              ↓




 土地を購入してから1年と2ヶ月

やっと・やっと・やっと


 これからは、マメにのせてきたいと思います


 今回は、18日の8:30より行いました
地鎮祭の模様をのせます
            
              ↓



 自分の家なので、今回は着工式は行わず
小人数でやりました
 (いやー、恥ずかしいもんで


 こちらが、神主さん

いつも頼んでる阿豆佐味天神社にお願いしました

四方払いをしている所です

              ↓


  よく、撮れてますねー


 そして初体験の鍬入れ(くわいれ)
施主として鍬入れするのは、最初で最後になるのかなー

と、思いつつ

              ↓


          えい・えい・えい


   照れました


 そして、神様にお参り

              ↓


   二礼・二拍手・一礼

どうか・どうか、お守り下さい


 最後に、記念写真

          まずは、家族で
              
              ↓



 兄の昭彦に撮ってもらって、
       参加して下さった全員で

              ↓


    ありがとうございました


 今回、施主の立場で地鎮祭に参加したみて感じた事は

やはり、「始まるんだな!」

と、より実感できました

 嬉しいものですよ

 お施主様によっては地鎮祭をやられない方もいますが・・・

嬉しいものですよ