孝平です
恥ずかしながら
羽山 孝平邸 着工しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/19656894edfe1f7c0bb5b010ca9532b3.jpg)
土地を購入してから1年と2ヶ月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やっと・やっと・やっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これからは、マメにのせてきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回は、18日の8:30より行いました
地鎮祭の模様をのせます
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/ad6a7e486c280661e54cc1c5a34e9284.jpg)
自分の家なので、今回は着工式は行わず
小人数でやりました
(いやー、恥ずかしいもんで
)
こちらが、神主さん
いつも頼んでる阿豆佐味天神社にお願いしました
四方払いをしている所です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/9c12167dfd644d0193b0f8883ed99b53.jpg)
よく、撮れてますねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして初体験の鍬入れ
(くわいれ)
施主として鍬入れするのは、最初で最後になるのかなー
と、思いつつ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/fd6660ec2fb28c0704f7adeace0db184.jpg)
えい・えい・えい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/af000d5351fa19a977eab395ee3fee6a.jpg)
照れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして、神様にお参り
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/0681fd23dd2f6ae7021adf7f34b2364b.jpg)
二礼・二拍手・一礼
どうか・どうか、お守り下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
最後に、記念写真
まずは、家族で
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/ed139fada5ceb847c697f7e670b3d789.jpg)
兄の昭彦に撮ってもらって、
参加して下さった全員で
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/d689459d3ac3a132cc0d7bcf274d871b.jpg)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今回、施主の立場で地鎮祭に参加したみて感じた事は
やはり、「始まるんだな!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
と、より実感できました
嬉しいものですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
お施主様によっては地鎮祭をやられない方もいますが・・・
嬉しいものですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
恥ずかしながら
羽山 孝平邸 着工しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/19656894edfe1f7c0bb5b010ca9532b3.jpg)
土地を購入してから1年と2ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やっと・やっと・やっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これからは、マメにのせてきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回は、18日の8:30より行いました
地鎮祭の模様をのせます
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/ad6a7e486c280661e54cc1c5a34e9284.jpg)
自分の家なので、今回は着工式は行わず
小人数でやりました
(いやー、恥ずかしいもんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こちらが、神主さん
いつも頼んでる阿豆佐味天神社にお願いしました
四方払いをしている所です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/9c12167dfd644d0193b0f8883ed99b53.jpg)
よく、撮れてますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして初体験の鍬入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
施主として鍬入れするのは、最初で最後になるのかなー
と、思いつつ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/fd6660ec2fb28c0704f7adeace0db184.jpg)
えい・えい・えい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/af000d5351fa19a977eab395ee3fee6a.jpg)
照れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして、神様にお参り
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/0681fd23dd2f6ae7021adf7f34b2364b.jpg)
二礼・二拍手・一礼
どうか・どうか、お守り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
最後に、記念写真
まずは、家族で
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/ed139fada5ceb847c697f7e670b3d789.jpg)
兄の昭彦に撮ってもらって、
参加して下さった全員で
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/d689459d3ac3a132cc0d7bcf274d871b.jpg)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今回、施主の立場で地鎮祭に参加したみて感じた事は
やはり、「始まるんだな!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
と、より実感できました
嬉しいものですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
お施主様によっては地鎮祭をやられない方もいますが・・・
嬉しいものですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)