haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

屋根パネル

2009年09月17日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
      孝平です


昨日、更新しなかったので
1日・2回更新します


 東大和市新堀T様邸、15日に
SW工法屋根パネル・DRP(ダントツルーフパネル)の、
取付をしました

        ↓


オーライ・オーライ







あらかじめ、取りあい部分の壁パネルは入れておいて
取付開始です






うーん、これでは凄さが伝わらないなー



 寄ってみました

            ↓



大工さんと、レッカー屋さんは無線で交信してます

「そのまま、ゆっくりおろしてー」







「はい、スラー・スラー・スラー」(ゆっくり・ゆっくりおろしてー)









ガチッ

みごとでしょー


そして、ビス止め・釘打ち



 こうして、一枚・一枚取り付けていきまして
午前中に、取り付け終えました

 朝方、雨がぱらついていてどうなる事かと思いましたが、
腕の良い大工さんと・レッカー屋さんのおかげで
無事に取り付けができて良かったです



立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!


作業場

2009年09月17日 | プライベート【昭彦】
        孝平です


 昨日、のせるつもりだったのですが

『のっぴきならない事情がありまして』・・・

嘘です・・・すいません


帰宅して自宅のパソコンでやろうと思ったのですが、うまくできませんでした

   
         
 さて、私の自宅の一階部分は倉庫兼作業場になってまして、
きのうの午前中、造作材を加工してました

            ↓


しばらくすると、上から助っ人が来てくれました




『こらこら、危ないからそんな所に手をかけない』
(機械は、回していませんよ・・・あしからず)



やっと、歩けるようになった息子

歩けるのがうれしいのか、うろうろ・うろうろ
酔っ払いみたいに千鳥足で歩き回ります

ますます、目が離せなくなってきました



手伝おうとしているのかな


ますます親バカな孝平でした


 
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!