当社の店頭には4年前から【はざい市場】と言って、
現場で出た「はざい」を店頭に出させていただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/1ad8a6417d8bc793e54e8bd4563c7188.jpg)
ご近所の方に持って行っていただけるようにとはじめましたが、
好評で、続けさせていただいています。 もちろん無料です。
↓ はじめた頃のかわら版 「ハヤコウ通信、第3号」 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/898f1bed87c0c9d0b31aaefb84cb913d.jpg)
↓ このころの瓦版を見ていると恥ずかしくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/325eae08cd8e3d5b11d2564129a635b9.jpg)
「字」 少なっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日大好評過ぎて、空っぽになってしまった時、
協力業者の福原木材さんにお願いしたところ、たくさん分けていただきました。
福原さんは? この方 → 2012協力業者会、建翔会旅行 の記事を ←クリック!
その第2弾を先日頂いて店頭に並べたが昨日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/091e0b44474a0515c073eef30d48fb56.jpg)
ものすごい勢いで、なくなっています。
当社としても捨ててしまうだけの「はざい」 → 欲しい人が持っていってくれる
→ お客様のお役立ちができる。 一石2丁のこの取り組みは、協力業者さんの力添えもあって
続けることができるのでした。
今日は、多摩SW会のブログも当番。 昭彦がお送りしました。
できればそちらもご覧ください → つかみ、OKの山家さんの話し
再来週11/3(土)は、バスツアー
今回は当社でお仕事をさせて頂いた方からお誘いさせていただきました。
10/15に締切させていただき、一度は満席になりましたが、
ご都合で行けなくなってしまいキャンセルされた方が出たため若干数ですが、
このブログをご覧の方先行で、 追加募集 をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/989078f1d37b42ce1ae481b1ee86bc23.jpg)
【参加申込書はコチラ】
↑クリックするとPDFファイルが見れます。
まずはプリントアウトして、メールか、FAXでお申し込みください。
メール、FAXが不可の方は取り急ぎ電話でも大丈夫です。
申し込み後、参加費を当社までご持参頂いた時点で確定とさせていただきます。
それではお申し込みお待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん
西国立駅前徒歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ](http://house.blogmura.com/contractor/img/contractor88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1365_1.gif)
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/286970107375e4d91b524ef356e03ca9.jpg)
昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!
施工例は→haya-kou施工例ブログ
↓携帯からでもこのブログが見れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/ee9507f87782225c68f7a420cdc5282d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/f7cb01089b73c313a3990f21700e0ba1.png)