無料化社会実験が行われていた「西湘バイパス」が6月20日から有料になるそうです。
有料と言うよりも今までどおりに戻ると言うべきなのかな??
西湘バイパスは我が家から車で5分の距離。
無料の期間中は通勤や仕事で毎日のように利用。
釣りに行くときも必ずと言ってよいほど利用していました。
でも、無料化よりも被災地の復興が優先であることは言うまでもないこと。
今日はあれからちょうど3カ月になるんですね。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆さまの健康、被災地の1日も早い復興、原発の1日も早い終息を心よりお祈り申し上げます。
【1日1回PCから下のタグをクリックして下さいね。当ブログのランキングが上がります!!】
にほんブログ村
にほんブログ村
有料と言うよりも今までどおりに戻ると言うべきなのかな??
西湘バイパスは我が家から車で5分の距離。
無料の期間中は通勤や仕事で毎日のように利用。
釣りに行くときも必ずと言ってよいほど利用していました。
でも、無料化よりも被災地の復興が優先であることは言うまでもないこと。
今日はあれからちょうど3カ月になるんですね。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆さまの健康、被災地の1日も早い復興、原発の1日も早い終息を心よりお祈り申し上げます。
【1日1回PCから下のタグをクリックして下さいね。当ブログのランキングが上がります!!】

