Nature Photo by Itoyan

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、
美しさは微妙に変わります。
野鳥を中心に、日々の移ろいを撮っています。

5/10 響灘ビオトープ ~ オオヨシキリ、チュウヒ、コサギ、ホオアカ他

2018-05-10 21:12:31 | 探鳥日記
5月6日、7日は雨天..8日は休園日..5月9日に響灘ビオトープの様子を見に行きました。スタッフから抱卵中だったチュウヒが14年ぶりに園内で雛が誕生,ビックニュース..無事に育つことを願って願っています。この日に出会ったオオヨシキリ、モズ、バン、チュウヒ、カルガモ、コサギ、中ダイサギ、ホオアカ、ムクドリの様子を掲載します。

☆モズ




☆オオヨシキリ














☆バン




☆チュウヒ:遠見ですが..
↓雛が育つまで♂が餌を運び♀に空中で渡すそうです。







↓♂



 ↓♀














☆カルガモ


☆コサギ:当地ではあまり見ない鳥のようです。












☆チュウダイサギ


☆ホオアカ










☆ムクドリ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/09 4月中旬に出会った鳥達 | トップ | 5/11 オグロシギ(📷響灘ビオ... »
最新の画像もっと見る

探鳥日記」カテゴリの最新記事