27日響灘ビオトープ散策の後、江川河口の様子を見に...この日の主役?はコサギでした。コサギ4羽、ダイサギ2羽、カルガモ1,オオバン2.オナガガモ1でした。
☆コサギ
☆ダイサギ&コサギ
☆ダイサギ
☆オナガがモ
☆カルガモ&コサギ
☆カルガモ
☆オオバン
. . . 本文を読む
10月27日午前中響灘ビオトープの様子をみに行きました。この日シロガシラ、シジュウカラ、ジョウビタキ、モズ、キジバトを見ることが出来ました。
☆ジョウビタキ♀
☆ヒヨドリ
☆モズ
☆シジュウカラ
☆キジバト
☆シロガシラ
. . . 本文を読む
26日響灘ビオトープ、狩尾岬散策の後江川河口のカモ類の様子見に行きました。この日はオナガガモ...づくし、、、おまけでマガモ、カルガモを掲載します。
☆マガモ&オナガガモ
☆オナガがモ
☆カルガモ
. . . 本文を読む
26日響灘ビオトープ散策の後、狩尾岬の様子を見に行きました。この日は釣客が多く鳥の出はさっぱり...アオサギの採餌、ハクセキレイ、ホオジロハクセキレイを見ることが出来ました。
☆アオサギの採餌
☆ハクセキレイ:尾羽を立てて、、、??初めて見た動きでした。
☆ホオジロハク . . . 本文を読む
26日10時響灘ビオトープの様子を見に行きました。今回はオオバン、モズ、ジョウビタキ、シロガシラ。キジバトを見ることが出来ました。に遭遇しました。
☆モズ 1
☆ジョウビタキ♀
☆シロガシラ
☆キジバト:巣材運び???
☆モズ 2
. . . 本文を読む
25日響灘ビオトープ散策の後カモ類が気になり江川河口の様子を見に行きました。スズガモの姿は見ホシハジロ、ヒドリガモ、オナガガモ、マガモ、コサギ、ウミウ、オオバン、カルガモを見ることが出来ました。
☆ホシハジロ
☆マガモ&カルガモ
☆マガモ
☆ヒドリガモ
☆オナガがモ&ヒドリガモ
☆オナガがモ♀
☆コサギ
. . . 本文を読む
雨上がりに...響灘ビオトープの様子を見に行きました。当所今季初見ジョウビタキに遭遇...キジ、カルガモ、ダイサギ、キジバトに出会えました。
☆ジョウビタキ♀
☆キジ
☆ダイサギ
☆カルガモ
☆キジバト
. . . 本文を読む
10月20響灘ビオトープ散策の後、昼から江川河口の様子を見に行きました。昨日(20比)居たオナガガモ、ヒドリガモは見ることが出来ず変わりに?マガモの番?遭遇しましたホシハジロ、スズガモ、マガモ、キンクロハジロ、カルガモを掲載します。スズガモ、ホシハジロは撮り直しリベンジ......
☆マガモ
☆カルガモ
☆ホシハジロ
☆ホシハジロ&スズガモ&キンクロハ . . . 本文を読む
このところ出会えないシロガシラを期待して10月20響灘ビオトープ の様子を見に行きました。この日はシロガシラ、ダイサギ、カイツブリ、カルガモに遭遇....
☆シロガシラ
scene1
scene2
☆ダイサギの着水
☆カルガモ
☆カイツブリ
☆ヒヨドリ
. . . 本文を読む
久しぶりに江川河口の様子を見に行きました。潮目が満潮のためか鳥達は沖合で寝ているようでした。今季初見のオナガガモ、ヒドリガモ、スズガモ、ホシハジロとコサギ、カルガモを見ることが出来ました。これから群れを交代で見ることができます。。。。楽しみです。
☆オナガがモ&ヒドリガモ
☆オナガがモ
☆ヒドリガモ
☆ヒドリガモ&カルガモ
☆コサギ&オナガガモ
. . . 本文を読む
10月16日瀬板の森公園からの帰り道...ひびきコスモス運動公園横の水路にコガモが入っていました。ここは毎年コガモやヒドリガモが長く滞在?するところです。今季初見のコガモを掲載します。
☆コガモ&カルガモ
☆コガモ
scene1
scene2
scene3
scene4
scene5
. . . 本文を読む
午前中の用事が早く終わったのでオシドリ、キクイタダキが入っているとの情報のあった瀬板の森公園に久しぶりに行って見ました。草刈り作業がポイントで行われており??目標の鳥には出会えませんでしたが、今季初見のジョウビタキに出会えました。
☆ジョウビタキ♂
☆アオサギ
. . . 本文を読む
10月14日先日(13日)のリベンジ?...ゴイサギ、チュウヒを期待響灘ビオトープ に行きました、この日は目標には出会えませんでした。ダイサギの採餌の様子、カルガモ、スズメを掲載します。
☆ダイサギの採餌
☆カルガモ
☆スズメ
. . . 本文を読む
10月13響灘ビオトープ探鳥会 (主催:響灘ビオトープ)に参加しました。鳥合わせの結果24種が確認されました。
[観察場所] 響灘ビオトープ
[年月日] 2019年10月13日(日)
[観察種]
1,アオサギ 2,オカヨシガモ 3.カイツブリ 4.カルガモ 5,キジバト 6,ゴイサギ 7.コガモ 8.コサギ 9.シロハラ 10.スズメ 11.セッカ 12.ダイサギ 13,タシギ 14,チュウヒ . . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きましたシロガシラ、キジバト、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメに遭遇しました;
☆キジバト
☆シロガシラ
☆モズ
☆シジュウカラ
☆ヒヨドリ
☆スズメ
. . . 本文を読む