ヤマムスメ(山娘、学名:Urocissa caeruea)は、スズメ目カラス科の鳥であり、台湾の国鳥。台湾国際観鳥協会などが2007年1月に始めた「国鳥」選抜運動で市民のネット投票では台湾固有種のヤマムスメが若者の支持を得て2位に20万票差をつけて1位になったそうです。今回は人気絶大のヤマムスメを掲載します。
☆ヤマムスメ
(水浴びの様子)
. . . 本文を読む
3月25日から4泊5日で台湾(台北)に”ヤマムスメに会おう”を合言葉に鳥仲間と一緒に行きました。台北に着いたときは小雨、ムム..宿に着いて夕食までの時間に早速、探鳥散策!!(勿論、合羽を着て、カメラにはビニール袋)宿の近くに探鳥ポイントに行くと”ズグロミゾゴイ”次にイキナリ、目標の”ヤマムスメ”そして”タイワンオナガ”これにはビックリ...,5日間で79種の鳥を見ることができました。大満足の台湾鳥 . . . 本文を読む
3月22日カモ類をたくさん見た奥洞海に様子を見に行きました。他所と同様にカモ類の群は見ることができませんでしたが、数は少ないけれどオナガカモ、コガモ、ヒドリガモ、カルガモは見ることができました。なお、私事ですが、鳥見仲間の呼びかけもあり3月25日から29日まで”台湾鳥見ツアー”に参加します。台湾では、日本の3~4倍の数の鳥に出会え、中でもオオチュウ、タイワンゴシキドリ、コウライウグイスなどは頻繁に . . . 本文を読む
友人から住宅地の電柱にカササギが巣を作っているとの情報をいただき行って見ました。ありました!!電柱にボール状の巣が組まれていました。
到着したときは鳥の姿はなく16時に再度来てみると、2羽のカササギが森?と電線とを行ったり来たりしていました。最後に1羽が巣の中に入り動きがなくなりました。
☆カササギ
. . . 本文を読む
3月20日、カモ類がどんどん抜けて行くなか紫川河畔公園の様子を見に行きました。予想どおりヒドリガモ、オカヨシガモは抜けていました。当日見たコガモ、カイツブリ、オオバン、カルガモ、セグロセキレイ、ムクドリ、ツグミを掲載します。
☆コガモ
☆カイツブリ
☆オオバン
☆カルガモ
☆セグロ . . . 本文を読む
3月16日響灘ビオトープの様子を見に行きました。ここに限らず3月に入って鳥の出が極端に少なくなった気がします。ツリスガラ、オオジュリンに会えるのを期待していきましたが声はするけど姿は見えず..空振りに終わりました。ヒバリ、モズ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、ハシビロガモ、ホシハジロ、カルガモを見ることができました。水鳥は調整池の奥にいたので写真は撮りませんでした。
☆ヒバリ
. . . 本文を読む
[場 所] 瀬板の森公園
[年月日] 2016年3月18日(金)
[天 候] 晴れ
[観察種]
1.オシドリ 2.ホシハジロ 3.キンクロハジロ 4.カイツブリ 5.カワウ 6.オオバン 7.アオサギ 8.トビ 9.コゲラ 10.アオゲラ 11.ハシボソガラス 12.ハシブトガラス 13.ヤマガラ 14.ウグイス 15.メジロ 16.エナガ 17 . . . 本文を読む
3月17日野鳥の会北九州支部探鳥会の後、昼から久しぶりに遠賀川河口に行きました。三脚に500mmクラスレンズを載せて”ミサゴのダイブ”待ちのカメラマンが7~8人いました。持ち時間?の関係もありダイブは見ることができませんでしたがカンムリカイツブリ、マガモ、ムクドリ、コサギ、アオサギ、ツグミを見ることができました。
☆カンムリカイツブリ&マガモ
☆コサギ . . . 本文を読む
3月16日、午前中に響灘ビオトープに行き、午後から以前遠目に確認していたウミアイサを探しに狩尾岬に行きました。ウミアイサは出ましたが、モロ逆光だったため背景が抜けぎみの写真になりました。ウミアイサ、イソヒヨドリ、イソシギを見ることができました。
☆ウミアイサ
☆イソヒヨドリ
. . . 本文を読む
3月15日アオゲラ、ルリビタキ♂を探しに7時半に入りました。この2,3日鳥の出が極端に悪くなかなか出てくれません。アオゲラは対岸のゴルフ場の方から声だけは聞くことができました。当日はルリビタキ♀、ジョウビタキ、アオジ、シジュウカラ、シロハラ、ツグミ、メジロを見ることができました。
☆ルリビタキ♀
☆ジョウビタキ♀
☆アオジ
. . . 本文を読む
3月14日、頓田貯水池によって瀬板の森公園に8時に入りました。頓田貯水池は30分位でしたが、当地初見のイカルを見ることができました。瀬板の森公園ではシメ、メジロ、カルガモ、シロハラを見ることができましたが、アオゲラ、ルリビタキは出てきませんでした。チョットガッカリ。。。
☆シメ
☆メジロ:寒桜にはヒヨドリが番をしていてメジロがなかなか寄りつけません。
. . . 本文を読む
[場 所] 佐井川河口(豊前市)
[年月日] 2016年3月12日(日)
[天 候] 曇り
[観察種]
1.カワウ 2.ダイサギ 3.コサギ 4.アオサギ 5.マガモ 6.コガモ 7.オカヨシガモ 8.ヒドリガモ 9.オナガガモ 10.ホシハジロ 11.ウミアイサ 12.ミサゴ 13.トビ 14.シロチドリ 15.ユリカモメ 16.セグロカモメ 17.キジバト 18.ヒバリ 19 . . . 本文を読む
このところ天候が不順なので探鳥散策ができない日が続いて。。今回は1月25日に掲載した”瀬板の森公園の鳥達②”の続編を掲載します。これで30種を超える掲載となります。これからも出会っていない鳥との出会いを期待しています。
☆ルリビタキ♀
☆アオゲラ
☆アカウソ
☆ビンズイ
☆ミヤマホオジロ
☆キジバト
☆ツグミ
☆シジュウカラ
☆ヤマガラ
☆バン(若鳥)
☆ . . . 本文を読む
3月10日7時半に入り3時間位散策しました。当日は鳥の出が悪く、目標のアオゲラ(は声はするが)、シメ、イルカは現れなかった。ルリビタキ♀、ジョウビタキ♀、アオジ、ハクセキレイ、シロハラ、アオサギを見ることができました。アオサギは次回掲載します。
☆ルリビタキ♀
☆ジョウビタキ♀
☆アオジ
☆ハクセキレイ
. . . 本文を読む