
毎月第一日曜日は日本野鳥の会北九州支部の定例探鳥会なので参加しました。
小潮の干潮ということで水鳥は沖合にいて、写真撮影はできませんでしたがダイシャクシギ、ホウロクシギ等37種の鳥を確認できました。
クロツラヘラサギは確認できませんでしたが、入っっているとのことでした。
☆ コサギ




☆ イソシギ













☆ アオアシシギ?





☆ ジョウビタキ





☆ モズ





☆ トビ VS ハシブトガラス




















☆ ダイサギ(撮影場所:響灘ビオトープ)














小潮の干潮ということで水鳥は沖合にいて、写真撮影はできませんでしたがダイシャクシギ、ホウロクシギ等37種の鳥を確認できました。
クロツラヘラサギは確認できませんでしたが、入っっているとのことでした。
☆ コサギ




☆ イソシギ













☆ アオアシシギ?





☆ ジョウビタキ







☆ モズ





☆ トビ VS ハシブトガラス




















☆ ダイサギ(撮影場所:響灘ビオトープ)













