Nature Photo by Itoyan

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、
美しさは微妙に変わります。
野鳥を中心に、日々の移ろいを撮っています。

2/21定例探鳥会(日本野鳥の会北九州支部)で出会った鳥達

2016-02-21 21:39:24 | 探鳥日記
[場 所] 曽根海岸(小倉南区)
[年月日] 2016年2月7日(日)
[天 候] 雪のち雨のち曇り
[観察種」 クロツラヘラサギ、ツクシガモ、ズグロカモメ、セグロカモメ、オオサギ、コサギ、アオサギ、ユリカモメ、オオジュリン、オオバン、
     ツグミ、ジョウビタキ♀、カワラヒワ...他はメモを紛失のため?(以後、気を付けます)

☆アオサギ


☆アオサギ+コサギ




☆コサギ












☆ユリカモメ:眠たそうな顔をしています。




















☆オオジュリン、:萱被りしか撮れませんでした。












☆ジョウビタキ♀:この時期人なれしていて逃げません。


















☆カワラヒワ








☆ツグミ:の飛翔:電線に20羽位とまっていましたが逆光のため画像は×


☆オオバン
























  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/20探鳥散策..瀬板の森公園... | トップ | 2/22探鳥散策..響灘グリーン... »
最新の画像もっと見る

探鳥日記」カテゴリの最新記事