Nature Photo by Itoyan

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、
美しさは微妙に変わります。
野鳥を中心に、日々の移ろいを撮っています。

5/14 響灘ビオトープ 〜 オオヨシキリ、ホオアカ、カルガモ

2022-05-14 22:55:13 | 探鳥日記
シギチ類を期待して響灘ビオトープの様子を見に行きました。シギチには会えず、遠目でしたがオオヨシキリ、ホオアカ、カルガモを見ることが出来ました。 ☆カルガモ ☆オオヨシキリ :遠目でした... ☆ホオアカ: トンボを採餌...これまた遠目 . . . 本文を読む

5/13 4月中旬に出会った鳥達

2022-05-13 22:23:14 | 探鳥日記
4月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。今回のハイライトはホオアカと...鳥ではありませんがベッコウトンボ[絶滅危惧IA類(CR)(環境省レッドリスト)]に遭遇したことです。 [観察場所] ①響灘ビオトープ ②遠賀川河口堰 [観察種] 1.ホオアカ 2.ノビタキ 3.カワセミ 4.コチドリ 5.シロガシラ 6.コサギ 7.キンクロハジロ 8.キジバト 9.ミサゴ 10.コブハクチョウ  . . . 本文を読む

5/12 狩尾岬 〜 クロサギ...三昧

2022-05-12 22:33:46 | 探鳥日記
シギチを期待して狩尾岬の様子を見に行きました。シギチ類を見ることはなくクロサギを見て退散... ☆クロサギ  scene1  scene2  scene3 . . . 本文を読む

5/11 響灘ビオトープ 〜 オオヨシキリ、ホオアカ、ツバメ、カルガモ、オオバン、ムクドリ、カイツブリ

2022-05-11 22:14:20 | 探鳥日記
5月8日響灘ビオトープの様子です。オオヨシキリ、ホオアカ、ツバメ、カルガモ、オオバン、ムクドリ、カイツブリを見ることが出来ました。 ☆ホオアカ  scene1  scene2 ☆ツバメ:巣材運び... ☆カルガモ ☆オオバン ☆ムクドリ ☆オオヨシキリ . . . 本文を読む

5/10 響灘ビオトープ 〜 オオヨシキリ三昧...

2022-05-10 20:43:12 | 探鳥日記
5月6日の響灘ビオトープの様子...オオヨシキリ...三昧です。 ☆オオヨシキリ . . . 本文を読む

5/09 狩尾岬 〜 キアシシギ、クロサギ、ハクセキレイ

2022-05-09 17:27:54 | 探鳥日記
響灘ビオトープ散策の後狩尾岬の様子を見に行きました。キアシシギ3羽、クロサギ、ハクセキレイに遭遇...キアシシギは今季当所初見でした。 ☆ハクセキレイ ☆クロサギ ☆キアシシギ . . . 本文を読む

5/08 某農耕地 〜 ケリ、ホオジロハクセキレイ、ハクセキレイ、カルガモ、ダイサギ、アオサギ

2022-05-08 20:45:22 | 探鳥日記
5月5日響灘ビオトープ散策の後、某農耕地の様子を見に行きました。ケリ、ホオジロハクセキレイ、ハクセキレイ、カルガモ、ダイサギ、アオサギを見ることが出来ました。 ☆ホオジロハクセキレイ ☆ダイサギ ☆アオサギ ☆ハクセキレイ: ホバリング...? ☆カルガモ ☆ケリ . . . 本文を読む

5/06 響灘ビオトープ 〜 オオヨシキリ...三昧

2022-05-06 20:46:19 | 探鳥日記
5月4日響灘ビオトープでのオオヨシキリの様子です... ☆オオヨシキリ  scene1  scene2  scene3  scene4 . . . 本文を読む

5/05 朽網海岸 〜 チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、カルガモ、ダイサギ、オバシギ

2022-05-05 20:00:38 | 探鳥日記
5月3日響灘ビオトープ散策の後シギチ狙いで朽網海岸の様子を見に行きました。シギチの群れには出会えませんでした。 ☆チュウシャクシギ ☆チュウシャクシギ&オバシギ ☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ ☆オオソリハシシギ ☆ダイゼンの飛翔 ☆ダイゼン&チュウシャクシギ ☆カルガモ ☆ハマシギ&nb . . . 本文を読む

5/04 響灘ビオトープ 〜 タカブシギ、オオヨシキリ、ホオアカ、カイツブリ

2022-05-04 20:46:21 | 探鳥日記
5月2日響灘ビオトープを散策..タカブシギ、オオヨシキリ、ホオアカ、カイツブリを見ることが出来ました。タカブシギは今季初見でした。 ☆ホオアカ ☆カイツブリ ☆タカブシギ ☆オオヨシキリ . . . 本文を読む

5/03 遠賀川河口堰② 〜 ミサゴ...狩模様三昧

2022-05-03 19:42:15 | 探鳥日記
昨日の遠賀川河口堰の未掲載分...ミサゴの狩未遂??です。 ☆ミサゴ  scene1:フォバリング...  scene2  scene3 . . . 本文を読む

5/02 遠賀川河口堰 〜 ミサゴ、コサギ、ウミウ

2022-05-02 21:35:29 | 探鳥日記
遠賀川河口堰の様子を見に行きました。ミサゴ、コサギ、ウミウに遭遇...ミサゴの狩りを至近距離で見ることが出来ました。 ☆コサギ ☆ウミウの捕食 ☆ミサゴの捕食 . . . 本文を読む

5/01 響灘ビオトープ 〜 チュウサギ、アオサギ、モズ、オオバン、ムクドリ

2022-05-01 22:59:01 | 探鳥日記
響灘ビオトープを散策..チュウサギ、アオサギ、モズ、オオバン、ムクドリを見ることが出来ました。その後雨が降り出したので退散... ☆アオサギ ☆モズ:遠目でした.. ☆チュウサギ ☆オオバン ☆ムクドリ . . . 本文を読む