11月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはオシドリとセイタカシギの様子...
[観察場所]
①響灘ビオトープ
②某池
[観察種]
1.セイタカシギ 2.タシギ 3.オオバン 4.カワウ 5.マガモ 6.ホシハジロ 7.トモエガモ 8.オカヨシガモ 9.オオバン 10.アオサギ
◎11月21日
◉響灘ビオトープ
☆セイタカシギ
☆タ . . . 本文を読む
強風、大曇天の日...響灘ビオトープの様子を見に行きました。セイタカシギは風除け?のため出てくれませんでした。オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ 、カルガモ、コガモ、カイツブリ見て早々に退散...
☆カイツブリ 1
☆オカヨシガモ
☆カルガモ
☆コガモ
☆ホシハジロ
☆カイツブリ 2
. . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きました。ホシハジロ 、カルガモ、ハシビロガモ、オオバン、コガモ、セイタカシギを見ました。ハシビロガモは今季初見...
☆ホシハジロ
☆カルガモ
☆ハシビロガモ
☆オオバン
☆コガモ♀
☆コガモ♂
☆セイタカシギ
. . . 本文を読む
久しぶりに朽網川河口の様子を見に行きました。ハマシギ の群れに遭遇しました....他にカンムリカイツブリ、オナガガモ、ダイゼン、 ヒドリガモ、カルガモ、マガモ。
☆カンムリカイツブリ
☆カルガモ
☆ハマシギ :飛翔...
☆ハマシギ 2
☆オナガガモ
☆ヒドリガモ
. . . 本文を読む
11月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。中旬のハイライトはオシドリとセイタカシギの渡来.....
[ 観察場所]
①響灘ビオトープ
②某池
[観察種]
1.セイタカシギ 2.ホシハジロ 3.マガモ 4.オシドリ 5.カルガモ 6.タシギ 7.ハクセキレイ 8.アオサギ 9.オオバン 10.カイツブリ 11.ヒドリガモ 12.ダイサギ
◎11月11日
. . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きました。セイタカシギ、オカヨシガモ、ホシハジロ 、カルガモ、カイツブリを見ることができました。セイタカシギは11月15日に渡来...
☆カルガモ
☆オカヨシガモ&ホシハジロ
☆ホシハジロ
☆カイツブリ:遠目です..
☆オカヨシガモ
☆セイタカシギ
. . . 本文を読む