goo blog サービス終了のお知らせ 

holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

希望の力

2008-07-11 00:09:58 | Weblog
マラソンの高橋尚子選手語録に、
「私のような弱い選手でさえ、夢や希望を持って頑張るだけで、こんなにも違う人生を味わうことができるのだ。」
がある。

希望を胸に焼き付けている人は、熱い心を見失わない。

頑張り続ける人にだけ可能性がある。

そして、希望の力は夢の実現をアシストする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を変えろ!

2008-07-10 01:50:43 | Weblog
ヤンクミ語録に、
「誰だって過去は変えられない。だけど未来は変えられる。」
がある。

過去にこだわって進めない人がいる。

悩んでも、過去は変えようがない。

だけど、未来は変えられるんだ。

未来を変えろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いの懸け橋

2008-07-09 04:38:08 | Weblog
仙台を拠点に活動する魂のストリートライバーの木村誠は、『Bridge』という歌で、
「いつの日にか
この全ての想いに
懸け橋を掛けて
渡れる日が来るはず」
と歌っている。

想いを育てる。

そして、絶対に想いを消さない。

そんな人はいつか必ず辿り着ける。

全身全霊を込めた想いの強さが、懸け橋となるんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか見てろよ!

2008-07-08 05:19:19 | Weblog
プロレスラーのアントニオ猪木選手語録に、
「いつか見てろよ、という立ち向かう姿勢が大事。」
がある。

心に反骨心がある人は、絶対に諦めない。

妥協や馴れ合いからは、パワーは生まれない。

立ち向かう勇気と決意があれば、必ず進める。

「いつか見てろよ」という言葉を刻め!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分らしくあれ!!!

2008-07-07 04:30:14 | Weblog
GReeeeNは『人』という歌で、
「人は皆それぞれに
気持ちを抱えて
今はただ別々の
道を歩んで行く
どこまでも続いていく
このevery stage of life
まだまだこれからも行くぜ
自分らしくあれ!!! 」
と歌っている。

それぞれの場面で自分の信じる想いをぶつけよう!

熱い心で自分を磨き、前向きに走ろう!

さあ、行こう。

そして、自分らしくあれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真正面からぶつかれ!

2008-07-06 04:53:00 | Weblog
プロレスラーの大仁田厚選手語録に、
「何でも物事は真正面から見つめてみろ!体全体でぶつかってみろ!斜に構えるばかりで、相手の目をしっかり見据えて話せないヤツなんか、何にも出来るわけねえぞ!」
がある。

真正面から体当たりする潔さが、時には必要である。

熱い想いをストレートにぶつけるんだ!

体全体でチャレンジするんだ!

そういうパワーが道を拓く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大化けするための方程式

2008-07-05 02:35:28 | Weblog
メジャーリーグのジョー・トーリ監督語録に、
「大化けするための方程式がある。『特長の認識』+『最大の努力』=『成功』というものだ。」
がある。

自分の特長、武器をしっかり認識して磨くこと。

さらにアスリートとして超一流になるために、どんな困難も乗り越え、日々努力すること。

そして、沢山の成功体験こそが、信じられないほどの伸びを演出する。

日々、自分を見つめ、努力できる人は、大化けできる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に勝つために

2008-07-04 05:09:03 | Weblog
水泳のイアン・ソープ選手語録に、
「大事なのは、自分ができるかぎりのベストを尽くしたかどうかであり、それができたのなら、あなたは自分に勝ったと言える。」
がある。

自分の力を出し切ることが最高のパフォーマンスであり、自分に勝つことなのだ。

それは、プレッシャーや緊張に打ち勝ち、自分のすべてで勝負したということなのだ。

熱い心でチャレンジしたということなのだ。

力を出し切ることは難しい。

だからこそ、自分に勝つことは尊い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻めてやられろ!

2008-07-03 04:32:15 | Weblog
元プロ野球の権藤博監督語録に、
「打たれたって、命までとられやしない。どうせやられるなら逃げてやられるのではなく、攻めてやられろ。」
がある。

逃げて、負けるのは一番悔いが残る。

ここ一番は最高のパフォーマンスで勝負する。

逃げないで、ベストな挑戦をする。

そのような熱い姿勢が相手にプレッシャーをかける。

追い込まれた時に、攻撃モードを全面に出せる人は強い。

攻めてやられろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いは消えない

2008-07-02 04:08:43 | Weblog
仙台を拠点に活動するストリートライバーの木村誠は、『夏の幻』という歌で、
「真夏の様な太陽が俺を照らしてくれる
それだけで元気に成れる
砂浜に刻んだ足跡
波に消されたけど
ここでの想いはきっと消えない」
と歌っている。

熱い想いは絶対に消えない。

消えないと自分を信じきれる人にだけ、道は拓ける。

迷いのない人にだけ、挑戦する権利がある。

熱い想いは消えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする