holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

偉業の達成

2010-01-21 03:38:52 | Weblog
堀越二郎語録に、
「大きな仕事をなしとげるためには
愉悦よりも苦労と心配のほうがはるかに強く長い
そして
そのあいまに訪れる
つかのまの喜びこそ
何もにもかえがたい生きがいを人に与えてくれる」
がある。

偉業の達成は

大変な困難と

数えきれない努力

その先にしかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい上がった人

2010-01-20 03:41:40 | Weblog
仙台を拠点に活動する魂のストリートライバーの木村誠は、『約束』という歌で、
「一人で落ちる所まで落ちて
涙流して強くなる」
と歌っている。

落ちる所まで

落ちたら

後は

はい上がるだけだ

そして

落ちてはい上がった人は

強い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得するまで

2010-01-19 00:41:49 | Weblog
アルペンスキーの皆川賢太郎選手語録に、
「あきらめるのは早い
納得していない」
がある。

納得してないなら

後悔するだけだ

だから

どんな困難にぶつかっても

納得するまで

挑戦するんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望がある限り

2010-01-18 04:10:25 | Weblog
伊藤開司語録に、
「走破は難しいっ・・・!
それでも進むしかないんだろう・・・!
希望がある限り・・・!」
がある。

どんなに困難な道程も

あまりにも厳しい逆境も

ほのわずかでも

希望があるなら

進むんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲れない現場

2010-01-17 00:15:33 | Weblog
leccaは、『My measure』という歌で、
「見本のない
私にとって
ゆずれない現場は
他でもないここで
こっから
世界を変える
なんて大それた夢を
胸に抱いているの
私が走ることで
もしかして
どこかの誰かがまた
笑ってくれるなら、ね
いつもよりか
うれしくて」
と歌っている。

誰にも真似できない

オリジナリティのある世界

そのスタートラインで

パワーをためこんで

最高のパフォーマンスで

勝負するんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格別な喜び

2010-01-16 03:57:43 | Weblog
シンクロナイズドスイミングの石黒和美選手語録に、
「苦しいことが大きいほど
喜びも大きい」
ある。

困難は

大きければ大きいほど

高いモチベーションが

必要なんだ

そして

その困難を

乗り越えた喜びは

格別なんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルシンキング

2010-01-15 04:14:34 | Weblog
テニスのクルム伊達公子選手語録に、
「大舞台になればなるほど
必然的にプレッシャーも大きくなりますが
そんなときこそシンプルに物事を考えることが必要になります
冷静に判断する力を身につけ
大事な瞬間に最大限の力を発揮することは簡単なことではありません
しかし
それができて初めて
見ている人に感動を与えるプレーができるのではないかと思います」
がある。

ここ一番で

力を出し切るためには

その場面に最大集中し

Zoneに入るための

きっかけになる

シンプルシンキングが

必要なんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習は正直だ

2010-01-14 00:07:05 | Weblog
総合格闘家の石井慧選手語録に、
「練習では120%の努力
試合では100%の実力
練習以上のことは出せないんですよ」
がある。

練習は正直だ

積み重ねた分は

少なからず

結果として返ってくる

そして

積み重ねた以上の結果は

望めない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を信じきれ

2010-01-13 00:06:29 | Weblog
仙台を拠点に活動する魂のストリートライバーの木村誠は、『軌跡』という歌で、
「幼き頃夢見てた
理想の世界には程遠いけど
今も明るい未来を信じてる
だからこうして立ち向かうよ」
と歌っている。

未来には

無限の可能性がある

勇気と希望があるなら

必ず立ち向かえるはずさ

さあ行こう

未来を信じきるんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界との対決

2010-01-12 00:28:03 | Weblog
ジョニー・デップ語録に、
「自分の中に限界を作ってしまうのが一番の敵だ」
がある。

限界を作るのは

いつだって自分なんだ

だから

限界に挑戦するのではなく

限界を作らないことに

挑戦したいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする