holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

できる

2020-09-17 05:01:46 | Weblog
萩本欽一語録に、
「僕が周りから
『才能がない』と言われながらも
コメディアンになるのを諦めなかったのは
自分に悪いと思ったから」
がある。

誰に何を言われようと

可能性が低くても

自分はできると

信じなきゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の幸せ

2020-09-16 03:03:53 | Weblog
羽生結弦語録に、
「このメダルが
自分の将来を
全く違うものにしているとは
思うんですけども
ただ
これから先
もっとプレッシャーがかかる
だからこそ
もっと楽しいなっ
僕はちょっと思ってます」
がある。

最高のプレッシャーがかかるステージで

闘えること

それは

最高のモチベーションだ

そして

最高の幸せなんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・たまかけごはん

2020-09-15 00:36:19 | Weblog


仙台市青葉区にある『みそ壱』へ行きました。

注文したのは、「たまかけごはん」。

玉子は、竹鶏物語。蔵王山麓で竹炭を与えた鶏の玉子。

弾力性が格段に違います。

クオリティが高い。

特性醤油も合う。

まさに逸品。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が勝負

2020-09-15 00:26:55 | Weblog
長谷川穂積語録に、
「練習を休むことは簡単ですが
『一番』から遠ざかります
自分も練習を休みたい日もあります
そんな時もとりあえずジムには行きます」
がある。

日々の積み重ねが

トップになる絶対条件だ

だから

毎日が勝負なんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のライバル

2020-09-14 05:10:54 | Weblog
マイケル・ジョンソン語録に、
「ただひとり
私を倒せるのは
私だ」
がある。

自分にとって

最強のライバルは

自分だ

だから

絶対に

妥協しない

そして

自分に勝つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・チャーマヨ巻き

2020-09-13 03:21:34 | Weblog
仙台市泉区にある『雷』へいきました。こちらのお店はつゆなし麺の有名店です。

注文したのは、「チャーマヨ巻き」。

刻んだチャーシューをマヨネーズであえて、手巻き寿司風にいただきます。

チャーシューの旨味を引き出したサイドメニュー。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待てる人

2020-09-13 03:14:12 | Weblog
斎藤茂太語録に、
「焦らない
でも
あきらめない」
がある。

目的を成し遂げるには

焦らないこと

じっくりチャンスを待つことだ

そして

どんなにチャンスが来なくても

待つことだ

待てる人には

チャンスが来る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を確保する

2020-09-12 05:06:02 | Weblog
マイケル・ジョーダン語録に、
「試合に“負けた”ことは一度も無い
ただ時間が足りなくなっただけだ」
がある。

時間さえあれば

自分は必ず勝てる

そう信じているから

ひたむきに

時間を確保する

そして

ひたむきに

準備するんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・味噌野菜ラーメン

2020-09-11 04:51:24 | Weblog
仙台市青葉区にある『みそ壱』へ行きました。

注文したのは、「味噌野菜ラーメン」。

とにかく野菜がたっぷり

種類の豊富さも嬉しい

麺は太麺。ストレート。

味噌スープは食欲をかきたて、野菜の旨味も吸い込んでいる美味しさ。

味噌ラーメンの逸品。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適材適所

2020-09-11 04:42:14 | Weblog
荒瀬克己語録に、
「やるべき時に
やるべき場所にいて
やるべきことをする
言うべき時に
言うべき場所にいて
言うべきことを言う」
がある。

アクションは

タイミングと適材適所だ

それがずれると

水の泡となる

タイミングが合えば

最高のコラボレーションが

生まれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする