holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

最後の判断

2022-03-18 07:21:48 | Weblog
羽生善治語録に、
「何事であれ
最終的には
自分で考える覚悟がないと
情報の山に
埋もれるだけである」
がある。

可能性を追究し

自分で考え

最後の判断は

自ら行ってこそ

道は拓ける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・高知名物屋台餃子

2022-03-17 14:14:12 | Weblog
志木市にある『昔ばなし』へ行きました

注文したのは、「高知名物屋台餃子」

揚げ餃子は皮がパリッと美味しい。中はジューシー

柚子胡椒が合う

高知名物の逸品

是非ともお試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問答

2022-03-17 00:57:20 | Weblog
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン語録に、
「答えが言い表し得ないなら
問いを言い表し得ない
問いが言い表し得るのならば
答えも言い表し得よう」
がある。

どう問うかで

その答えは

決まってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の思考

2022-03-16 00:28:50 | Weblog
スティーブ・ジョブズ語録に、
「シンプルであることは
複雑であることよりも
むずかしいときがある
物事をシンプルにするためには
懸命に努力して
思考を明瞭にしなければならないからだ
だが
それだけの価値はある
なぜなら
ひとたびそこに到達できれば
山をも動かせるからだ」
がある。

とことん考え

分析し

無駄を削ぎ落とし

改善を積み重ねる

そこに行き着いた思考は

無敵だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・炙り肉飯

2022-03-15 18:37:00 | Weblog
気仙沼市にある『まるき』へ行きました

注文したのは、「炙り肉飯」

柔らかいチャーシューと葱が合う

絶妙の味付け

ラーメンにも合う

ハイレベルなサイドメニュー

是非ともお試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に期待する

2022-03-15 06:50:59 | Weblog
マイケル・ジョーダン語録に、
「自分に期待することで
はじめて物事は可能になる

がある。

自分は必ずできると

自分に期待するからこそ

とてつもないパワーが

漲り

不可能を可能にする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来の創造

2022-03-14 06:53:56 | Weblog
ピーター・ドラッカー語録に、
「重要なことは
未来において
何が起こるかではない
いかなる未来を
今日の思考と行動に織り込むか
どこまで先を見るか
それらのことを
いかに今日の意思決定に
反映させるかである」
がある。

未来を創造するのは

今の取り組みと思考

そして

意思決定にかかっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・気仙沼港浜の家まごごろ膳

2022-03-13 19:52:08 | Weblog


気仙沼市にある『浜の家』へ行きました

注文したのは、『気仙沼港浜の家まごごろ膳』

海鮮丼は鮪、メカジキ、鰤、甘海老が分厚く楽しめます

もずく酢付き

さらに山形名物の冷たい肉そば付き

まさに満喫できる逸品

是非ともお試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利の法則

2022-03-13 07:50:08 | Weblog
ロッキー・バルボア語録に、
「どれだけこっぴどく打ちのめされようと
前に進み続けるんだ
その先に勝利がある」
がある。

打ちのめされても

打ちのめされても

何度でも立ち上がり

挑戦を続けなければ

勝利はない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたむきな者は必ず花開く

2022-03-12 05:29:33 | Weblog
高橋尚子語録に、
「何も咲かない寒い日は
下へ下へと根を伸ばせ
やがて大きな花が咲く」
がある。

冬場に

地道に

ひたむきに

基礎を固めた者は

必ず花開く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする