2020-4-8

朝ご飯

立ち寄り湯






ユニークな大仏

よもぎに餡子、美味しいお餅


朝ご飯は和食。しじみの味噌汁。板わかめは何故か一皿。朝ご飯の前に恒例の温泉。チェックアウトの後あと3つある立ち寄り湯。旅館より滑らか。バスに乗ろうと思ったら4月より時間がかわってて予定くるう。


朝ご飯

立ち寄り湯



時間調整で大仏みたり、おもちやさんの御主人とはなししたり。



ユニークな大仏

よもぎに餡子、美味しいお餅
やっとバスで都野津駅へ。タクシーとばして個人所有の雪舟庭園。いいお庭。温泉津温泉へ。
2つの日帰り温泉がありひとつは喘息に効くとか。暑い暑い。48度はある。つぎのは美肌。上には休憩するところもありコーヒーのサービス。また狸のバスでJRの駅へ。弁当かってのり列車で食べる。米子駅には高林さんの旦那がお迎え。ありがとう。楽しかったねー。



2020-4-7
医光寺

庭園


改修中の門

万福寺

久しぶり

万福寺庭園
石正美術館



石本正のアトリエ再現

江津からバスで有福温泉へ。お泊まりはぬしや。いい旅館。ご飯も素敵。







![]()
![]()
高林さんの御主人に米子駅に送ってもらい6:42のアクアライナーで益田へ。10:50の医光寺行きのバスでまず医光寺。雪舟庭園を見る。前にもみたけど素敵だ。歩いて万福寺へ。この寺は神一さんのお寺。昔官舎で一緒。ペンションにクリスマスに泊まりにいったり焼き物をした仲間。昔の思い出にはながさいた。堰を切ったようにお話しした。医光寺でも頂いたがこちらでもいただきたかった。プレゼントしてくれた。わるかったなあ。

医光寺

庭園


改修中の門

万福寺

久しぶり

万福寺庭園
バスで三保三隅へ。朝はクロワッサン、昼は益田でフルーツサンドを。
石正美術館へ。昔は石本正の絵はあまりすきではなかったがデッサンとかみて見直した。来てよかった。

石正美術館



石本正のアトリエ再現

江津からバスで有福温泉へ。お泊まりはぬしや。いい旅館。ご飯も素敵。








2020-4-5

本当は町内会の会議があったが大阪に8日前にいっていたというと出ない方がいいと言われて、では神在製麺にいこうと。すでにすごい人。音のなる器具で順番待ち。私は鯛のスープのつけめん。おいしかった。温泉は久しぶりにたくの湯へ。でてからたこ焼きと焼き芋。

