ヘチマの日々雑々

旅好き・猫好き主婦のブログです

ロシア旅行パート4

2012年09月30日 09時11分16秒 | 日記

6日:

人のブログにしょぼいと書かれていたけどやっぱり雀ヶ丘にいこうと地下鉄で向かう。ところがリフトは13:00からしか動かない。そこで地下鉄で4つもどってプーシキン美術館のヨーロッパコレクション部へ。ピカソ、マチスのダンスや金魚、ルノワールのムーランドラギャレットの庭で、モネの白いスイレンなどおなじみの絵があった。400ルーブル。ゆっくりみれたしよかった。前に救世主キリスト聖堂が無料なのではいる。またまたきれいなイコン。再び雀ヶ丘。モスクワ大学が見える。きれいで威厳がある。入れないので見るだけ。でも反対側にはモスクワ市街が一覧。ほてるへもどり荷物を受け取り地下鉄デベラルースカヤ、歩いてベラルーシ駅へ。16時発のアエロエクスプレスで空港へ。お腹がすいたのでこじゃれたお店で細まきのお寿司。少し高かったけれどおいしかった。おかまのウエイター気持ち悪かった。夜行便でイルクーツクへ。

7日:

飛行機がつくとおじさんが迎えに来ていた。バイカル湖畔のリストヴァンカに連れて行ってくれる。途中水を買ってもらう。今日のホテル「レゲンタバイカル」へ。昼前だけどチェックインできた。エレベーターがなく3階まで自力でスーツケースエッチラオッチラ運ぶ。はじめホテルで昼を食べようかと思うけれど高いので外へ。おじさんが串焼きを炭火で焼いていた。とてもいい匂い。豚の串焼き、イモ、肉、ニンジン、パプリカのスープ、野菜と肉の焼き飯のようなもの。みんなで分けて一人200ルーブル。やすくておいしかった。その辺をぶらつく。雨は降らないが曇り。もっと晴れたバイカル湖みたかった。ホテルへ戻り風呂に入り少し寝る。外がうるさいので覗くと結婚式。グラスを投げたりやっていた。夕飯はアマノフーズのカニ雑炊とリケンのわかめスープにした。

8日:

10時ピックアップ。まず博物館へ。潜水艦に乗った感じでバイカル湖へもぐるというシュミレーション。魚の展示もあり、私みたいな真ん丸なバイカルアザラシ。かわいーい!次はタリツィー。明治村みたいなところで木造の建物を移築してある・。とても素敵なところ。トイレはポットン。今夜のヴィクトリアホテルへ。デカプリストという政治運動に加担した若い青年将校が住んでいた家を2軒見学。はじめ行った家は改修が終わってすぐの建物で小さかったが次の家は立派な家でした。もっと貧しいのかなと思ったがピアノとかもありきれいだった。ロシアでは滞在したホテルで宿泊証明書がもらえてそれがとても大事なのだが2枚みあたらない。出国で捕まらないのか心配。それに追い打ちをかけるように携帯に甥とケアマネさんから着信。あーいやだ。ゆみちゃんごめんね。

9日:

いよいよシベリア鉄道。今朝の食事はバイキングではないからパンをゲットできない。サワークリームののったスコーン、ジャムの付いたクレープ、トマト、目玉焼き、ベーコン。車でウラジオストック駅へ。先日の列車よりやや広い。これから3泊。1車両に2つのトイレとサモワール(湯沸し)。みんなでカップラーメン食べる。ひとりのはなぜかマッシュポテト。ロシア語わからないものね。駅に停まるとホームの外におばさんたちが食べ物をうりにくる。はじめはキヨスクのようなところでパンやヨーグルトを買ったりしていたがおばさんたちから買う。オームリという魚のくんせいを買う。ロシアの鉄道のエンジニアというおにいさんがおいしいのをよってくれたり線路を横断するのに手をつないでくれたりとても親切にしてくれた。部屋に入って着ていろいろ話をする。漫画、家族のこと、宇宙暦。あまり英語が堪能ではないので会話はしんどかった。ひらがなを教えてあげたりした。松の実のようなものを買ってくれた。意地になるくらい食べた。

10日:

8:20ごろ30分とまるので買い物へ。卵とリンゴ。昼は食堂車へ。私はジュースと豚。焼いた豚(トマトとチーズが上に)。なぜかほかの二人は計算が別々と一緒ではまったくちがいおかしかった。14:00ごろ停車駅でペリメニ。おいしかったなー。夕食はリンゴとカップうどん。景色はすばらしい。紅葉がずっと続く。はじめはずーっとバイカル湖。バイカル湖どこまでいってもバイカル湖とか詠んだり。はじめは赤いつぎに黄色。緑もあり空と川や湖の色。まったく飽きない。ロシアの子がジャガイモを買ってくれていたのに食べ損ねた。

11日:

8時頃おきてバー、味噌汁、ジュース、コーヒー。12時頃ロシアのカップラーメン、リンゴ、コーヒー。昨夜トイレに行くときお休みなさいと日本語で話をしてきたおじさんが私たちのコンパートメントに遊びに来た。息子の嫁が日本人とアメリカ人とのハーフで家では日本語、ドイツ語、英語が飛び交うとか。彼は奥さんを亡くし友人の電車大好きの人と旅している。いよいよハバロフスク。

12日:

5時に目覚ましで起きる。いよいよシベリア鉄道とお別れ。ミカエル君、ドイツのおじ様達、よちよち歩きの赤ちゃんたち、バイバーイ。エレベーターがみつからず重いスーツケースを運ぶ。空港が古いのと新しいのがありたぶん古いのだろうといわれていたので107のバスに乗る。95ルーブル(荷物10ルーブル)途中薄暗いなかで空港を通過。これが古いやつ?でも真っ暗だ。とりあえず終点まで乗る。昨日で古いのは閉鎖らしい。日本人のビジネスマンが教えてくれた。とりあえずウラジオストックの空港に無事到着。APECがあったため新空港を作ったが出来立てで何もない。店もほとんどない。残りのお金でチョコ17個かった。ゲートも3つしかなく何もすることがない。インチョン経由で関空へ。関空温泉ホテルで後泊。温泉が2か所ありとてもリラックス。お風呂は久しぶりだから。13日に米子へ。楽しい旅行でした。いいメンバーでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア旅行パート3

2012年09月26日 21時28分11秒 | 日記

4日:

今日はバスで黄金の輪と言われている都市のひとつ、セルギエフポサードへバスで向かう。大修道院、ベルタワー、みんないい雰囲気を醸し出している。本当に荘厳で素敵なところでした。本当はスカーフをしないといけないのにそのままで、、、ホテルの朝食で調達しておいたパンとかを食べる。ちなみにここで飲んだクワスはおいしかった。ぶらぶらしてバス停へいくと列車が見えた。たまたま列車がみつかり終点みたいなので安心した。列車には物乞いや台所用品やいろんなものを売りに来る。どちらかというと日用品。駅で切符を入れないと改札がでられず(日本では当たり前)あせった。ホテルへ帰る途中でスーパーにより夕食のサラダ、ピロシキを買う。ひとつのお部屋で持ち寄りパーティー。魚の酢漬け、イモやキノコのピロシキ、キノコサラダ、リンゴサラダ、オリーブ、ヨーグルト。食事の後赤の広場へ。特別席のパレードを見に。1000ルーブルは高いかなと思いつつ(3000円)サーカスに行ったつもりで奮発。いろんな国のパレードかっこよかった。指揮棒を落とした人もいた。中国はハスの葉と花をもってでて途中から竜になりドラゴン花火があがった。ワシリーからも花火。すごーい!グム百貨店はライトアップ。帰る途中でPAULのパン屋さんでエクレアを買って帰りお部屋でお茶。

5日:

今日はクレムリン制覇の予定。行くと衛兵交代やっていた。レーニン廟はカメラや水とかを預け並ばないといけない。高い台の上にレーニンは横たわっていた。蝋人形ちがうの?というのが第一印象でした。まさに眠っておられました。つぎにクレムリンの中へ。チケットのシステムがよくわからない。700武器庫350中の教会。はじめたかー、ぼったくりとおもった。武器庫といっても外国からの貢物、食器、服、装飾品乗り物とかすばらしいものでした。ダイヤモンド庫500これこそ高すぎる。すごい厳戒態勢。カメラは預ける。でっかいピンクのダイヤがあったけれど。そとへでてほかの聖堂へ。モスクワに短期留学している女の子の日本人グループに会い写真を撮る。階段でこっそり朝食でくすねたナッツやパンを食べる。まずアルハンゲリー大聖堂(歴代の皇帝が眠っている)ブラゴヴェシェンスキー大聖堂(壁のイコン)ウスペンスキー大聖堂(外壁に聖母子と聖人)十二使徒教会(やはり素晴らしいイコン)トイレが見当たらずクレムリンを後にしマクドで無料で使う。つぎにマトリョーシカ博物館へ。地球の歩き方には6時までと書いてあるのでひたすら歩く。いろんな人に聞いていくと日本人が2人。4じまでなんですって。紙が貼り付けてあった。中の人にも頼んだけれどダメ。外観もしょぼいものだった。途中のカフェでマルゲリータを分け合い、エリセーエフスキーというゴージャスなお店によりマトリョーシカを買う。内装がとても素敵。値段も少し、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア旅行パート2

2012年09月24日 08時56分20秒 | 日記

9月1日:

今日はエルミタージュ美術館。チケットはネットで取っていたから並ばずに入れたよ。コート、商品、水はクロークへ。まず大使の階段。みごとです。絵画もすばらしいけれど部屋もすごい。ガイドブックでチェックしながらみる。途中でカフェで休憩。ネスティー、サーモンのカナッペ、クルミケーキ。クジャク石の部屋、ピーコックの時計、食器類。

歩いて帰る途中エカテリーナ像を見る。スーパーによりおすし、ケフィアヨーグルト、水を買い、ホテルで預けておいた荷物をもらいラドガー駅へ。

いざ夜行列車カトレア号乗車。2段ベッド2セットのコンパクトなコンパートメント。上がりにくい梯子。今回上段。歯ブラシなどがついたスリッパのセット。パジャマに着かえたら夕飯が来た。豚のチャーハンのようなもの。紅茶は有料でした。あすはペトロザボーツク。列車の振動でよく眠れる。

2日:

キジ島へ行くのにペトロザボーツクの駅で荷物を預ける。へんな場所にあった。船が出るまでレストランでウハを飲む。サケ、たまねぎ、じゃがいも、ディルが入ったあっさりしたスープ。11じ過ぎ乗船。あこがれのキジ島。釘を使わずに作られた木製の教会はすばらしい。玉ねぎのような頭をどうして組み合わせて作ってあるのかなあ。中では女性が織物をおったりレースを編んだりしていた。日本人の一人旅の男の子がいた。話をしてみると境港出身でわたしの友人に英語を習っていたとか、、、世の中狭いな。風景もとても穏やかでのんびりした。船でペトロザボーツクにもどり今夜も夜行。モスクワに向かう。今夜の列車の食事はとりのごはん。

3日:

朝バタバタ準備をしてレニングラードの駅へ。地下鉄で回数券を買おうとするがすごい人。5回券(ピアーチェ)を買おうとたいへん。駅のおばさんは回数券とお釣りを投げてくる。モスクワの地下鉄の駅はホームがとてもきれい。まずホテルにチェックイン。赤の広場へ。いま記念式典で特設の桟敷が作ってあり広さが実感できないのが残念。聖ワシリー寺院へ。カラフルな玉ねぎ坊主。イコンが素晴らしい。カザン教会も(無料のわりによかった)。グム百貨店は思いのほかブランドばかりでした。夕方からマレーシアからの留学生たちに会うことになっていたからいったんホテルに戻り彼らの案内でアルバート通りへ。おかげでハードロックカフェのくまやスタバのカップが買えた。彼らのおすすめでムームーというバイキングのチェーン店へ。やすくておいしかったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアから帰りました

2012年09月23日 08時55分44秒 | 日記

8月27日家を出発。ラチと難波で待ち合わせしてランチ。その日は前泊させてもらい28日関空へ。

ところが韓国を台風が直撃。飛行機が飛ばない。韓国からも飛ばない。韓国~サンクトへの飛行を北京~モスクワ~サンクトにへんこうしてもらう。

なんだかんだでやっと29日サンクトへ。

ちなみにロシア旅行は個人で行くのはむつかしい。ビザをとるまえに乗り物やホテルのバウチャーをすべて揃えないとおりない。私たちはユーラスツアーズで相談に乗ってもらった。

なんだかんだでやっとサンクトペテルブルグへ。

29日:

ホテルチェックイン後血の上教会へ。今日は休みなので外から。きのこがニョキニョキという感じのカラフルな教会。途中でゲットしたマカロンとってもおいしかった。

ストロガノフ宮殿やカザン大聖堂をみて夕食は文学カフェというところで一皿ずつとって分けて食べた。モルツという飲み物(場所によりそれぞれの味がした)、エビサラダ、ビーフストロガノフ、ボルシチ、ペリメニ(水餃子のようなもの)。みんなとてもおいしかった。

30日:

この日はエカテリーナ宮殿へ。個人で行くとチケット買うだけでえらいこと並ばないといけないので日本で予約していきました。ガイドもエカテリーナ。本当のエカテリーナは洗濯女だったとか。ピョートル大帝が見初めたとか。まあすごいところでした。とくに琥珀の間。サンクトの市内にもどり地下鉄初体験。27ルーブル(約80円)で乗り放題。トークンを買いそれを入れると改札が開けられる。地下鉄に乗るエスカレーターは半端なく速い。下りに乗る時が特に。ペトロパウロスク要塞までいき大聖堂をみて昨日入れなかった血の上の教会の中へ。夕飯はくるみ割り人形というセルフのお店。サーモンスープがおいしかった。帰ってから熱でブルブル震えだしとりあえず抗生物質を飲んで寝る。

31日:

翌朝復活。あとで主治医に聞いたら熱中症だったかもといわれた。今日はエルミタージュの美術館の裏から水中翼船でペテルコープ。噴水がいっぱいの宮殿でとてもきれい。土地の高低差を利用して噴水を作ってある。おばけの噴水というのはどこかを踏むと急に水が出る。(帰ってからテレビで人が操作していると知った。だって同じところを踏んでも必ずしも出ないんだもの。夢こわさないで)船でエルミタージュに戻りイサク大聖堂へ。頑張って塔の上にも登りました。中ももちろんすばらしかった。夕食は猫のマークのピロシキのお店。日本では揚げたピロシキが有名だけどこちらは焼いたのがほとんど。注文がむつかしくて。なにしろ英語を話す人がほとんどいない。ピロシキは大きいのでカットしてもらう。隣の男の子たちがつぼに入っているものを食べていた。きいたらスープのウハとサリャンカだという。注文して食べる。ウハは魚のスープ。サリャンカは赤いいろんなものが入ったスープ。そのあとバレエを見に行く。定番の白鳥の湖。きれかった。夜は危ないとか言われていたけれど人もいっぱいいたし危険なことはなにもなかった。

続きはまたね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする