丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(10/03)の東京市場

2019-10-03 18:22:14 | 2017年3月~2021年7月
米景況指数悪化・VIX上昇に円高のたたり目。株大幅続落(21341)、債券堅調(利回り低下マイナス0.195%)右肩上がりの傾きが急になる「スティープ化」が目立っていた利回り曲線は、3日は「平たん化(フラット化)」、円は一時106.97をつけた後107円台前半。英国EU離脱にくわえ、エアバス補助金をめぐる欧米貿易摩擦先鋭化も。中国お休みでも「呑気に平和」は望み薄。証券会社のマーケット情報も「巨人が負けた日の報知新聞」の様相、「巨人軍は不滅」信じて買いましょう。(私は負けても普段となんら変わらない阪神ファン10連勝した直後に11連敗するときもあるわさ。) . . . 本文を読む

本日(10/03_夕)の その他ニュース

2019-10-03 18:05:36 | 2017年3月~2021年7月
英政府は今回、北アイルランドにだけ農作物や工業製品の基準などでEUのルールを適用することを提案した。国境での税関検査を省くため電子的な通関手続きの仕組みも設けるとした一方、最長2022年までの移行期間後には英全体が関税同盟から抜けるとした。(中略)ユンケル氏はアイルランド国境の安全策の管理や、税関ルールなどに問題点が残っているとの認識を示した。バラッカー氏は協議後の声明で「提案は安全策の目標を十分満たしていない」と指摘した。EUや他の加盟国と対応を協議する方針だ。EUのバルニエ首席交渉官はアイルランド島に物理的な国境を設けないことや、単一市場の保護といった原則を守ることは欠かせないと語った。英国とEUはブリュッセルで今後数日にわたり、提案をもとに集中協議する。新提案について、英最大野党・労働党のコービン党首は「メイ前政権の離脱案より悪い。支持を得られないと思う」と批判した。野党からは北アイルランドの安定が損なわれる懸念など、否定的な声が相次いだ。英議会下院で与党は過半数を割り込んでおり、仮に新たな離脱案がEUと合意できても承認を得られない可能性がある。ジョンソン氏は新提案が通らなければ合意なき離脱しかないと主張した。英・EU双方は17~18日のEU首脳会議に向けて協議を進めるが、今回の提案で事態が打開できるかは見通せない。(日経 記事より) . . . 本文を読む

昨日(10/02)の海外市況

2019-10-03 06:44:23 | 2017年3月~2021年7月
昨日の米ISM(製造業)に続き、10/2はADPからの米景気後退懸念。VIXも20%超え。(3文字アルファベットの3重奏) 明日金曜日は米雇用統計。株大幅続落(26078)、EIAの在庫増レポートもあり原油続落(52.64)金は反発(1507.9)、債券続伸(利回り低下1.60%)、日経先物夜間引けは21370. 記事選択は現在の広告主への配慮等あるのかもしれませんが、少なくともロイター日本の掲載時間表示は正確にしてもらいたいと思います(現状は、掲載時間ではなく、記者の原稿が寄稿された時間のように思えます。) . . . 本文を読む

本日(10/03_朝)の その他ニュース

2019-10-03 05:56:27 | 2017年3月~2021年7月
北朝鮮が2日、弾道ミサイルを発射した。韓国軍は発射の兆候がつかみにくい潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とみており、性能を大幅に向上させているなら安全保障上の新たな脅威となる。北朝鮮は5日に米国と非核化を巡る実務者協議を始めると公表している。トランプ政権の出方を試す狙いもある。韓国軍によるとミサイルは日本海に面した江原道元山の北東約17キロメートルの海上から発射され、島根県隠岐諸島の沖合約350キロ付近に落下した。ミサイルが日本の排他的経済水域(EEZ)内に落ちるのは2018年に北朝鮮が米国との対話姿勢に転じて以来初めてだ。(中略)水中から発射するSLBMの特性は探知の難しさにあるが、北朝鮮が「新型」と主張している潜水艦は旧ソ連が使用した旧式の改良型とみられている。ミサイルの発射深度や推進音などの性能は、米国が保有する原子力潜水艦などに劣る。北朝鮮のSLBMや潜水艦は開発途上であり、直接の脅威にならないと米国が判断する可能性はある。トランプ米大統領には金正恩氏との対話をつなぎ留めたい思いもある。9月23日には国連本部で記者団に金正恩氏との首脳会談について「すぐに開かれるかもしれない」と述べている。同じ日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談した際には非核化を急がない考えを示し「金委員長とはとても良好な関係だ。良い合意ができるかもしれないし、できないかもしれない」と話した。(日経 記事より) . . . 本文を読む