丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

日経平均先物 罫線(時間足)__18:27 pm JST)

2019-10-14 18:33:22 | 2017年3月~2021年7月
 日経CME時間足(nikkei225.jp.com)_(1時間足/Traading View)←リンク  画像→画像にカーソルをあわせ、新しいタブで画像を開く を選んで その新しいタブの画像をA4横(倍率125-150%程度)で印刷すると少し見易くなります。 現時点のものはリンクをクリックしてください。 . . . 本文を読む

本日(10/14_夕)の その他ニュース

2019-10-14 18:04:23 | 2017年3月~2021年7月
2011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤などハードに頼る対策の限界を見せつけた。これを教訓に国や自治体は、注意報や警報を迅速に出して住民の命を守る「ソフト防災」を強めた。しかし18年の西日本豪雨でその限界も露呈した。気象庁は「命を守る行動を」と呼び掛けたが、逃げ遅れる住民が多かった。堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い。(日経 記事より) . . . 本文を読む

 (10/12~10/14)の映像ニュース

2019-10-14 15:17:42 | 2017年3月~2021年7月
日付順です。 また、NHK動画ニュース一覧に掲載されている台風19号関連の被災状況を中心に掲載します。被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い再興をお祈りいたします。最後の3つはHPのTopページです(CNNとBBCは英語)。  なお、今週は都合により、本日(月曜日)と木曜日に映像ニュースを掲載する予定とします。 . . . 本文を読む

本日(10/14)の早朝・日中市況

2019-10-14 05:53:11 | 2017年3月~2021年7月
先週の米中に続いて、今週の注目は英欧のようだ。焦点のアイルランド国境問題にどのような「合意」に至るのか、至らないのか、まずは第一関門の期限が19日である。(EU首脳会議は17日) 「10月末の欧州連合(EU)離脱を目指すジョンソン英首相は試練の1週間を迎える。17~18日のEU首脳会議(サミット)で新たな離脱条件で合意できるかが最大のヤマ場だ。合意を得ても19日に開会予定の英議会下院で賛同を得る必要がある。19日に決着がつかなければ法律上はEUへの「離脱延期」の申請に追い込まれることになる。(日経 記事より)」 . . . 本文を読む