前回、青物なしで帰ってきてしまったことで、すっかり自信を無くしている釣り部員です。
ショゴもシマアジもまったく釣れず、何とか釣れたミニミニメジナをキープ...
気分転換にキス釣りするも、船が走り回り撃沈。
散々でした。(ボウズじゃないだけましですか)
しばらく、釣りに行く気にもならず、各海釣り施設の釣果情報を指をくわえて見たりして過ごしておりました。
へぇ!
ふむふむ。
お?!
...アジ、けっこう釣れてます。
人間見ていると行きたくなってきちゃう。
外房行くより、時間も短縮。交通費もリーズナブル。
でも、海釣り施設って混んでるよね?パーソナルスペースないよね?苦手だな〜
そして、妄想は膨らみ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/a5eed801d7f6862596e9656d9c7c42d0.jpg)
来ちゃいました...
は、初めまして、海釣り施設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/b33bd1ea36e8640149a813fe9b05157b.jpg)
なるほど、こうなってるんだ。
初の海釣り施設に興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/9a86a6ca654dcff37fdd73ed27af751a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/9a7637b473ce95211940fda218ad29d2.jpg)
平日なので、空いているのかと思ったらとんでもない。さすが人気の釣り施設です。
空きスペースを探しながら、桟橋を歩いていると、ちょうど帰る方がいたので入れ替わりで釣り座ゲット!
良かった、良かった。
ほぼ、先端です。。初めてなので、わかりませんが、どうなの?ここ?
外房ではカゴ釣りメインでやっていましたが、海釣り施設ではサビキが有効とのこと。
郷に入っては郷に従えということで、久しぶりにサビキ仕掛けで挑みます。
潮が速そうので重りは12号をセット。そして、周りの方々を観察。
アジは底ということで、皆さん一気に底まで落としてます。
!!
っと観察していると、隣のダンディ風オジサマが良型アジをゲット!
わお!羨ましい!頑張って釣るぞー!
私も真似をして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/2ddbfb2a43a1322b3ca269f4a7cd0bee.jpg)
底に付いたのを確認して、少し巻いてしゃくる。
しばらくすると、穂先がブルブル。
!!
お!キター!
巻きます!巻きます!
しかし、手応えなし。
釣り上げてみると、ウルメイワシでした。
それでも、久しぶりに見たイワシちゃん。フライが旨いので、もちろんキープです!
その後、しばらくはイワシが少し釣れましたが、昼を過ぎるとアタリは無くなり、潮も止まりました。
あーあ、アジこねーな。。
タナも色々変えてみましたが、反応なし。
周りの方々もまったりタイム。マズメに期待しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/e562329593a8e8c133d375943e3bcbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/5a194a7923b75ad6e869176c700b5967.jpg)
隣のお兄さんとマズメ!マズメ!これからですよ!と励まし合いますが、
15時、異常なし!
16時、異常なし!
16時半、
!!
キ、キターーー!
ブルブルっとキタので、これはアジですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/bab23cafaacff9ae944ffd3855eb6421.jpg)
やったー!アジゲット!
いよいよ地合いか!?
...
地合いか!?
....
地合..
.....
地..
地合いは?...
ホタ〜ルのひか〜り、まどの...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/df725d36ead15bf79b23d40fe61b2beb.jpg)
綺麗な夕暮れだな...
はぁ...
帰ろう...
帰り際、受付で釣果を報告。
先に歩いていた夫婦の方が、
「アジ20、イワシ50くらいかな!」と、
え!!
どこでそんな釣れてたの?!
やっぱり、曲がり角の白灯あたり?!
私の周りでは、さっぱりでしたけど!
どの位置でも潮通しの良さそうな釣り施設ですがムラがあるんですね。
そして、私の番、
「アジ1、イワシ10...」
...またしても、不完全燃焼で終わってしまいましたが、次こそは!
そして、翌日。
少しだけですが、久しぶりに新鮮なアジを堪能。やっぱり旨いっす!
イワシはフライにしましたが、柔らかホクホク!
(写真なくてすみません)
季節は秋に突入。外房のアジに期待!また爆釣したいな〜
今回の釣果。
アジ15cm×1
イワシ×10
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](//fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
イイネ!と思ったらクリックお願いします。
ブログ村参加しています(*^^*)
ショゴもシマアジもまったく釣れず、何とか釣れたミニミニメジナをキープ...
気分転換にキス釣りするも、船が走り回り撃沈。
散々でした。(ボウズじゃないだけましですか)
しばらく、釣りに行く気にもならず、各海釣り施設の釣果情報を指をくわえて見たりして過ごしておりました。
へぇ!
ふむふむ。
お?!
...アジ、けっこう釣れてます。
人間見ていると行きたくなってきちゃう。
外房行くより、時間も短縮。交通費もリーズナブル。
でも、海釣り施設って混んでるよね?パーソナルスペースないよね?苦手だな〜
そして、妄想は膨らみ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/a5eed801d7f6862596e9656d9c7c42d0.jpg)
来ちゃいました...
は、初めまして、海釣り施設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/b33bd1ea36e8640149a813fe9b05157b.jpg)
なるほど、こうなってるんだ。
初の海釣り施設に興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/9a86a6ca654dcff37fdd73ed27af751a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/9a7637b473ce95211940fda218ad29d2.jpg)
平日なので、空いているのかと思ったらとんでもない。さすが人気の釣り施設です。
空きスペースを探しながら、桟橋を歩いていると、ちょうど帰る方がいたので入れ替わりで釣り座ゲット!
良かった、良かった。
ほぼ、先端です。。初めてなので、わかりませんが、どうなの?ここ?
外房ではカゴ釣りメインでやっていましたが、海釣り施設ではサビキが有効とのこと。
郷に入っては郷に従えということで、久しぶりにサビキ仕掛けで挑みます。
潮が速そうので重りは12号をセット。そして、周りの方々を観察。
アジは底ということで、皆さん一気に底まで落としてます。
!!
っと観察していると、隣のダンディ風オジサマが良型アジをゲット!
わお!羨ましい!頑張って釣るぞー!
私も真似をして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/2ddbfb2a43a1322b3ca269f4a7cd0bee.jpg)
底に付いたのを確認して、少し巻いてしゃくる。
しばらくすると、穂先がブルブル。
!!
お!キター!
巻きます!巻きます!
しかし、手応えなし。
釣り上げてみると、ウルメイワシでした。
それでも、久しぶりに見たイワシちゃん。フライが旨いので、もちろんキープです!
その後、しばらくはイワシが少し釣れましたが、昼を過ぎるとアタリは無くなり、潮も止まりました。
あーあ、アジこねーな。。
タナも色々変えてみましたが、反応なし。
周りの方々もまったりタイム。マズメに期待しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/e562329593a8e8c133d375943e3bcbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/5a194a7923b75ad6e869176c700b5967.jpg)
隣のお兄さんとマズメ!マズメ!これからですよ!と励まし合いますが、
15時、異常なし!
16時、異常なし!
16時半、
!!
キ、キターーー!
ブルブルっとキタので、これはアジですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/bab23cafaacff9ae944ffd3855eb6421.jpg)
やったー!アジゲット!
いよいよ地合いか!?
...
地合いか!?
....
地合..
.....
地..
地合いは?...
ホタ〜ルのひか〜り、まどの...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/df725d36ead15bf79b23d40fe61b2beb.jpg)
綺麗な夕暮れだな...
はぁ...
帰ろう...
帰り際、受付で釣果を報告。
先に歩いていた夫婦の方が、
「アジ20、イワシ50くらいかな!」と、
え!!
どこでそんな釣れてたの?!
やっぱり、曲がり角の白灯あたり?!
私の周りでは、さっぱりでしたけど!
どの位置でも潮通しの良さそうな釣り施設ですがムラがあるんですね。
そして、私の番、
「アジ1、イワシ10...」
...またしても、不完全燃焼で終わってしまいましたが、次こそは!
そして、翌日。
少しだけですが、久しぶりに新鮮なアジを堪能。やっぱり旨いっす!
イワシはフライにしましたが、柔らかホクホク!
(写真なくてすみません)
季節は秋に突入。外房のアジに期待!また爆釣したいな〜
今回の釣果。
アジ15cm×1
イワシ×10
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
イイネ!と思ったらクリックお願いします。
ブログ村参加しています(*^^*)