土曜日はZにキャリアを付けたりしながら、食事以外ほぼ一日中ガレージで遊んでいました。 日曜日は天気もよかったので、久しぶりに? 数年ぶりに? バイクのキャンプ道具をチェックしました。 結論を先に言うとカビる事もなく、とても良い状態でした。
まずは、寝袋を干して、ファブリーズとかして、テントも組み立ててみました。 念の為、念入りに防水スプレーをかけ、防水処理をし、テント内にもファブリーズしておきました。 今まで、私一人で寝ていたので、荷物を置くスペースがありましたが、仮に2人で寝ると荷物を置くスペースはありません。 もっと大きなテントを買うか、初代テントを活用しテント2台体制にするか悩みどころです。
コールマンの薄型テーブルや薄く畳める炭焼きセット、椅子やランタン、ガスバーナーもちゃんと動作します。 これでいつでもキャンプに行けるので、暖かくなるのが待ち遠しいです。
まずは、寝袋を干して、ファブリーズとかして、テントも組み立ててみました。 念の為、念入りに防水スプレーをかけ、防水処理をし、テント内にもファブリーズしておきました。 今まで、私一人で寝ていたので、荷物を置くスペースがありましたが、仮に2人で寝ると荷物を置くスペースはありません。 もっと大きなテントを買うか、初代テントを活用しテント2台体制にするか悩みどころです。
コールマンの薄型テーブルや薄く畳める炭焼きセット、椅子やランタン、ガスバーナーもちゃんと動作します。 これでいつでもキャンプに行けるので、暖かくなるのが待ち遠しいです。