Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

26th Nov 2018 (Mon) Columbiaで冬支度

2018-11-26 10:57:07 | 持ち物?
この週末は3連休かつ、ブラックフライデーでした。 アメリカでは毎年第四木曜が Thanksgivingと呼ばれる感謝祭で、家族みんなで感謝しあいましょうという日です。 従って、木曜は多くのお店が閉まってしまいますが、翌日の金曜から多くのお店がセールをします。 と言うことで、日本でもブラックフライデーを大安売りのセールをするお店が増えてきています。 と言うことなので、狙い目は米国系のお店、ブランドが狙い目です。

と言うことで、アウトドア用品で有名なコロンビアのアウトレットに行ってきました。 内側にアルミニウムが貼ってあるオムニヒートと言う技術を使ったフリース素材のジャケットを以前から狙っていたのですが、安かったので買っちゃいました。 ゴアゴアしていないので家の中でも、ちょっとしたお出かけにも使えそうです。

妻は元々コロンビアを愛用しており、シャツや帽子、防水防風ジャケットや、マイナス何度かにも耐える防水防寒のハイカットシューズなども持っています。 今回も妻のオムニヒートジャケットを買う予定でしたが、お揃いで私の分も買っちゃいました。

あと、ジャケットの中に着る用に、インナーとしても使えそうなキルティング生地のレディース ピンショットスパイアー カーディガンもあわせて購入しました。

これで私も妻も、暖かくこの冬を過ごせそうです。
早速、帰宅後に長袖Tシャツの上に着てみましたが、自分の体温をアルミが反射してくれるので、暖かかったです。

最近買ったキャンプ道具 テーブルと椅子

2018-06-29 13:54:21 | 持ち物?
第7回目は、テーブルと椅子です。

既にテーブルも椅子もいくつか持っています。 大物から コールマンの4人以上で楽しめるアルミ製のテーブル、椅子セットです。 テーブルは折りたため、テーブル内に椅子をしまえるので便利ですが大きくて重いです。 バイクで運べるテーブルとして、アルミ製折り畳みテーブルと、無名メーカーの折り畳みテーブルを持っています。 これらは高さがないローテーブルですが、高さがあるテーブルとして、アルミ製の天板を丸められるような形のテーブルも一つ持っています。

椅子もビーチチェアというのか、大人が横に眠れる位の椅子2つ、バイクに積む気はありませんがコールマンの肘掛け、背もたれ付きの椅子2つ、バイクに積みやすい背もたれなしの椅子が2種類2つずつあります。 しかし、ツーリングに丁度いい収納サイズで背もたれ付きの椅子がありません。 また、テーブルと椅子を組み合わせた高さは重要ですし、椅子の土台の安定感も重要です。

今回購入したのは、たまたまホームセンターに寄ったら、キャンプコーナーがあり、リーズナブルな値段で折り畳みテーブルや椅子が売っていたので色々試して購入しました。

まず椅子ですが、背もたれがあるとかなり楽です。 人気の? Helinoxの椅子も売っていたので座ってみましたが安定感がありません。 肘掛け付きの椅子は折り畳んだ時がちょっと大きいので断念。 肘掛けなし、背もたれ付きの椅子を色々座り比べ、コールマンなどの有名メーカーより安定感ある椅子を発見し、妻と2人分購入しました。 無名メーカーですが、安定感抜群で、折り畳んだサイズもバイクに積みやすいサイズでした。

椅子の高さが決まったので、椅子の高さに合う折り畳みテーブルを色々試しました。 これまた知らないメーカー製ですが、アルミ製の天板を何重にも折り畳むタイプのテーブルがフィットしたのであわせて購入しました。

これで、
妻と2人のツーリングキャンプの時はこの椅子とテーブルに、既存のコールマンの折り畳みアルミ製ローテーブルを持って行けば十分です。 という事で丁度いいサイズのテーブルと椅子のセットを入手しました。

最近買ったキャンプ道具 ランタン

2018-06-29 10:12:42 | 持ち物?
第6回目はランタンです。

夜暗くなった後、ランタンの光の中で過ごす時間は意外と心地よいものです。 すでに、ガスランタンは3個持っており、一つはコールマンの比較的大きく十分な光量のあるガスランタンです。 大きいのでバイクに積んで持って行く気になりません。 残り2つはコンパクトなガスランタンで、ツーリングに良く持って行きましたが、ガスランタンなので、テントの中ではあまり使用していません。 熱でテントが溶けるリスクや私が火傷するリスク、そして窒息死するリスクもあるからです。 今回購入したのは、広いテントの中でも使えるガスではない電池式のLEDランタンです。

求めていたスペックは以下の通りです。
1 明るいこと 1,000ルーメン程度欲しい
2 蛍光灯のような白い光と電球のような黄色い光が切り替えられること
3 コンビニで買える一般的な電池で動くこと
4 テーブルの上に置けることは勿論、テントやタープから吊せること
5 基本的な防水性能を持っていること 多少の雨でも大丈夫なこと

ということで、購入したのは LE というメーカー? のLEDランタンです。 最初に一個買い、良かったのでもう一つ買い足しました。

スペックは以下の通りです。
・サイズ 88 x 184mm
・点灯モード4種 1 蛍光灯の様な光 700ルーメン(LED3014 42個) 連続点灯時間18時間  2 電球のような光 300ルーメン(LED3030 4個) 25時間  3 フル点灯 1,000ルーメン 12時間  4 点滅モード 1,000ルーメン 時間不明
・色温度 蛍光灯のような光6,000K / 電球のような光3,000K
・全モードで調光機能があるので、暗くても良い時は暗くする事も可能です。
・バッテリー 単1電池 3個 コンビニで予備を買っておけば安心です。
・防水性能 IPX4

1,000ルーメンあるか解りませんが、十分な明るさがあります。 フル点灯の時の色温度もガスランタンに近い色なので、満足しています。 程よい大きさで電池を入れるとそれなりに重いので風で飛ばされる事はありません。 机の上でも安定するし、吊すこともできます。 連続点灯時間が短い気もしますが、3日は持ちそうなので良しとしました。 調光や点灯モードを活用すれば、もう少し長い時間使えそうです。

2つあるので、夜の料理で十分な光が必要なときは2つ料理に使い、妻がテントの中で一つ、私が外で一つ、トイレや洗い物に行くときに一つ、テント周辺に1つ残すなど、色々な使い方ができます。

キャンプで使わない時は寝室に置いてあるので、災害時でも活躍しそうです。

最近買ったキャンプ道具 テント

2018-06-29 09:47:52 | 持ち物?
第5回目はテントです。

テントは4つ持っているので5つ目のテントとなります。 すでに持っているのは一人ツーリング用のテントが2つ、車でキャンプに行くとき用の4人が快適に眠れる大きな6ー8人用のテントが2つです。 今回購入したのは、妻と二人で快適に眠れる4人用、かつバイクに積める収納時のサイズがコンパクトなテントです。

以前記した内容と重複しますが、購入したのは、Big Agnesというブランドの Copper Spur HV UL4 というモデルのテントです。

求めていたのは、以下の4点です。
1. 収納サイズが60cm程度になること。
2. 居室サイズは二人で寝て、室内に荷物を置く事を考えると200 x200cm位欲しい。
3. テント入り口に小さくても良いから靴や屋外荷物を置く前室があること。
4. パッキングの大きさに関係するが、できるだけ軽いこと。 軽ければ、荷物も自然と小さくなる。

デメリットは今のところ、何もありません。

テントのスペックを残しておきます。
・2017年 バックパッカー誌の2017年エディターズチョイス賞を受賞した コッパー スプール HV ULシリーズの4人用テント。 4人用は廃盤確定で1人用、2人用テントは2018年も発売継続です。
・収納サイズ 脅威の13 x 55cm
・最小重量 2.35kg テント本体、ポール、フライ含む これに好きなペグをプラスする
・居室フロア面積 5.3平米 230 x 230cm
・前室面積 1.3平米 x 2箇所
・ドアの数 2箇所
・ポール DACフェザーライトNFL & NSLポールシステム 一つの骨組みになります
・ペグ 超軽量アルミニウムJペグ 10本
・テントボディ素材 透湿ナイロン 独自ランダムリップストップパターン & メッシュ部はポリエステル
・テントフロア、フライ素材 ナイロン シリコン処理済みポリウレタン加工 耐水圧1,200mm 独自ランダムリップストップパターン (素材の引裂強度を25%高め、素材の重量を減らし、防水性を高める弾力糸と高フィラメントカウントで作られた独自の模様)
・ポケット 就寝スペースの上に4箇所、インテリアメッシュポケット8箇所

まぁまぁ広いので荷物を置いても、妻と二人快適に眠れました。 組み立ても簡単だったし、何よりバイクに積めるサイズというのが良いです。

最近買ったキャンプ道具 タープ

2018-06-28 17:15:43 | 持ち物?
第4回目はタープです。

アウトドアライフを楽しむのがキャンプですが、時に、通り雨など雨に当たる時もあります。 特に、夏は夕方にスコールがあったりするので、雨をしのげる屋根があると雨でもキャンプを楽しめます。 そこで登場するのがタープです。 雨が降らない時も大きな日除けになり、お肌を守ってくれます。

私たちは、コールマンの ヘキサライト2 というタープを買いました。
スペックは以下の通りです。
・使用時のサイズ 420 x 420 x 高さ220cm
・収納時のサイズ 直径17 x 幅43cm これならバイクに積めます
・重さ 4.3kg
・素材 タープ:75Dポリエステルタフタ UVPRO. PU防水. シームシール ポール:鉄 直径25mm
・耐水圧 1,200mm
・付属品 プラスチック製ペグ、プラスチック製ハンマー、ロープ、キャリーバッグ

決め手はズバリ、収納時のサイズです。 更に使用時もそこそこ大きいので満足です。 バイクに積めるのはとても良いことです。

デメリットは重いのですが、バイクなのであまり気になりません。 更に防水性能も防水スプレーでいくらでも補完できます。 タープの下で焚き火もできるポリコットン素材のタープも探しましたが、重くて大きくなるので辞めました。 基本的に雨の日はキャンプに行かないので、頻度と値段を考慮して、これにしました。

前回生まれて初めてタープを張りましたが、簡単でした。

最近買ったキャンプ道具 たき火台

2018-06-28 16:38:59 | 持ち物?
第3回目はたき火台です。

直火OKのキャンプ場は少ないです。 そんななか、たき火台がと燃やす薪があれば、多くのキャンプ場でたき火を楽しめます。 薪はだいたいのキャンプ場で売っているので、たき火台だけ持って行けば、たき火が楽しめます。

夜暗い中、我が家専用の焚き火の炎の暖かさ、明るさは、炎を見ているだけで何か癒してくれます。

さて私が買ったのは、キャプテンスタッグの ヘキサステンレスファイアグリルM と言う商品です。
決め手は
1 折り畳むと薄く小さくなること。
2 炭火バーベキューもできるし、焚き火もできる。
3 値段も手頃
4 燃え具合が良いと言う評価が多い
5 値段を含めて、いい評価を受けている

デメリットは
1 バーベキュー用の六角網が売っていないようです。 他の四角い網で代用可
2 炭と網との距離があるので、炭を多く入れるか、火力が遠い分だけ少し弱くなる。 でも私は食材が焦げにくくて良いと思います。

まだ使っていないので、次回のキャンプで実際に使ってみたいと思います。

最近買ったキャンプ道具 パラコード

2018-06-28 16:11:16 | 持ち物?
第二回目はロープです。

キャンプではいろいろな所でロープが活躍します。 また、テントやタープに付いているロープは基本的に消耗品です。 木と木の間を結んで、洗濯物を干すこともできます。

ということで、私は好きな色のパラコードと言われるロープを100m分購入しました。 パラコードとは、パラシュートで使われるナイロン製のロープで軽くて丈夫なロープです。

夜暗くなってからの視界性を良くする為に明るい蛍光色を選びました。 夜、よその家族が私のテントのロープにつまずいて怪我をされたら、楽しい思い出のキャンプが台無しです。

ということで、テント用のロープを新しく買ったロープで作り直しました。 自在金具というロープの長さを変える金具も20個買ったので、自在金具で長さを調整できるテント用ロープを作りました。

まだまだロープは余っているので、ハンモック固定用のロープやテントとタープを連結させる小川張りのロープなども作りたいと思います。

最近買ったキャンプ道具 ペグ

2018-06-28 15:50:20 | 持ち物?
第一回目はペグです。

縁の下の力持ち的存在のペグです。 ペグとはテントやシートを地面に固定するための杭です。 テントを買うとプラスチックやちょっと太目の針金のペグが付いていますが、いいペグに買い替えるとキャンプは更に快適になります。

私が買ったのは、鍛造ペグと言われるタイプの地面に石があっても曲がりにくい固いペグです。 エリッゼステークスと言われる鍛造ペグ28cmのものを8本買いました。

この8本を基本にホームセンターで直径1cmの鉄の棒で作られた工事用?のペグ30cmのものを10本と20cmのものを4本買いました。

従って、計22本のペグが私のキャンプのお供です。
金槌はもともと家にあった金槌を使っています。

エリッゼステークスも直径1cmの工事用のペグも、地中にある(であろう)石を貫通しながら地面に刺さっていくので曲がりません。 自己満足の世界ですが、なかなかいい組み合わせだと満足しています。 専用のペグ入れ箱も作りました。

17th Jan 2018 (Wed) ASUS Zenfone3 Max 5.5 インチモデルをレビュー

2018-01-17 19:07:24 | 持ち物?
この度、ASUSの福袋でZenfone3 Max 5.5インチをゲットしました。 福袋的には外れ袋でしたが、私的にはスペックアップです。 なぜならば、今、使っている携帯は、初代Zenfone Maxだからです。

ということで、新しい携帯をレビューしたいと思います。 全体的に快適に動いているので満足しています。

さて良いところですが・・・
1 レスポンスが早くなりました。 Snapdragonの410から430へのちょい変ですが、体感で解る位、かなり快適になりました。 もう一つレスポンスに関係する変化は、メモリーです。 2Gから3Gへの変化ですが、かなり快適になっています。 今までは、2Gしかないので、1Gちょっと使うと、50%以上のメモリーを使い、新しいアプリを立ち上げる前にいらないアプリを終了させ、メモリーを解放しないとブラウジングすら重たくなっていたのに、新しい3 Maxは、色々アプリを立ち上げたままでもサクサク動いています。 でも、いらないアプリは随時終了していますが・・・

2 画面上部のASUSロゴがなくなった。 別にASUSのロゴがあってもいいのですが、無いとどこの携帯を使っているかわからないので、よりよいです。 基本的にシンプルなデザインで気にって入るのですが、画面上のガラスもエッジが丸まっているので、ちょっと高級感もあります。

3 ストレージの容量が16から32Gに増えた。 今までは、写真をSDカードに保存したり、あまりアプリをインストールしないように気をつけていましたが、倍に増えたので、もう少し色々なアプリをインストールできる様になります。 私の携帯だけかもしれませんが、昔使っていたXperiaはストレージがいっぱいになってくると遅くなり、写真を消しながら使っていました。

4 最新のAndroid7にアップデートできた。 以前の携帯はAndroid6でアップデートが止まってしまったのでセキュリティーパッチがあたらなくなりましたが、新しい携帯は、しばらくアップデートができます。

5 メニューなどの使い勝手が変わらない。 前の携帯もASUSだったので、使い勝手は変わっていません。 小さな良いところです。

6 4Gと3Gのデュアル待ち受けができる様になった。 今までもデュアル待ち受けできましたが、4Gと2Gの同時待ち受けでした。 これは出張先の海外で役に立ちます。

これぐらいかな?
ここからは、悪くなった所です。

1 バッテリーサイズが減った。 今までは携帯電話最大級の5,000mAのバッテリーを積んでいて、1日余裕で携帯電話で遊べたのですが、3 Maxは4,100mAのバッテリーかつ、ディスプレーがフルハイビジョンになったので消費電力が増えてしまいました。 それでも普通の携帯電話より大きなバッテリーを使っているので、満足ですが、使用時間が減ったことはマイナスです。

2 カメラ画像の色味が好みではなくなった。 フラッシュ嫌いの私はフラッシュなしで明るめの自然な写真が好きでしたが、3 Maxのカメラは少し白みが強い画像になってしまいました。 しかし、カメラを使う事は少
ないので良しとします。 ちなみにカメラの画素数は3 Maxの方がよくなっています。

3 マイクロSIM二枚差しができなくなった。 前の携帯はマイクロSIM2枚差しプラス、マイクロSDカードだったのが、マイクロSIMとナノSIM or マイクロSDカード差しになってしまいました。

こんなところかな。 とにかく、メール、ブラウジング、時々YouTube見る程度の私には快適な携帯です。私的には

12nd Jan 2018 (Fri) 私の携帯がZenfone 3 max 5.5インチになる?

2018-01-12 18:21:21 | 持ち物?
ASUSの福袋に入っていた電話を直接確認してませんが,妻を信じるなら,私の携帯は ZenFone3 MAX 5.5インチになる予定です。 でも.... 現在初期のZenFone MAX を使っている私からしたら,大きな進歩です。

いいところをリストアップしたいと思います。

1 携帯の表面に ASUS と書いていない。 今の携帯は ASUS のロゴが記されていますが,3 MAX には記されていません。 背面にあるため携帯カバーで隠せます。

2 メモリーが 3G になる。 今の携帯は 2G しかないので,ちょっと快適になるかもしれません。

3 チップセットが SnapDragon 430 になる。 今の携帯は SnapDragon 410 なので,ちょっと快適になるかも知れません。

4 日本語入力が賢くなる。 今は タイで買った携帯なので ATOK が入っておらず,Shimeji 等も使っていません。 日本語入力が快適になるかもしれません。

5 GPS の精度がよくなります。 GoogleMap の使い勝手がよくなるかも知れません。

6 対応する電波帯が増える。 日本では現在困っていませんが海外で今まで3Gネットワークを掴みにくかった場所で改善されるかもしれません。

7 最後に Android 7 にアップデートできます。 今の携帯は Android 6 でアップデートが終わってしまったので 少し最新OSを楽しめます。

マイナス点は...

1 バッテリーサイズが 5000mA から 4100mA にサイズダウンします。 多少 SnapDragon 430 のお陰で省電力なのかもしれませんが,使用可能時間が短くなるのはマイナスです。

2 メリットかもしれませんが,フルハイビジョン ディスプレーになるので綺麗な動画を見れる様になりますが,消費電力が増えてしまいます。

3 同様にカメラ性能が上がっているので,消費電力が増えてしまいます。

4 携帯の色がピンクになる。 今は普通の白ですが,男性が最も選ばないであろうピンクになります。 ただ携帯カバーを付ければあまり気になりません。

そんなところかな?