Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

最近買ったキャンプ道具 ペグ

2018-06-28 15:50:20 | 持ち物?
第一回目はペグです。

縁の下の力持ち的存在のペグです。 ペグとはテントやシートを地面に固定するための杭です。 テントを買うとプラスチックやちょっと太目の針金のペグが付いていますが、いいペグに買い替えるとキャンプは更に快適になります。

私が買ったのは、鍛造ペグと言われるタイプの地面に石があっても曲がりにくい固いペグです。 エリッゼステークスと言われる鍛造ペグ28cmのものを8本買いました。

この8本を基本にホームセンターで直径1cmの鉄の棒で作られた工事用?のペグ30cmのものを10本と20cmのものを4本買いました。

従って、計22本のペグが私のキャンプのお供です。
金槌はもともと家にあった金槌を使っています。

エリッゼステークスも直径1cmの工事用のペグも、地中にある(であろう)石を貫通しながら地面に刺さっていくので曲がりません。 自己満足の世界ですが、なかなかいい組み合わせだと満足しています。 専用のペグ入れ箱も作りました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿