栗の花ももう終盤。。真夏のように暑い狭山丘陵を訪れました。
実は昨日は奥多摩チャレンジしてきましたが、ウラクロシジミもフジミドリも飛んでいるのを確認しただけ。ウラクロシジミ♀が産卵に来たけど、裏に回ってしまって確認すらできない有り様(^^;メスアカミドリシジミはまだ見られなかった。今日あたり出てだろうに。。
さて、本日の栗。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/8f755d3c15755a14051582da8a3446d1.jpg?1655614440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/f75062cdd9275de4d2213a0c0ca19c64.jpg?1655614441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/35603fedd0e03e382a15b1802a6a66f6.jpg?1655614441)
ほかの虫としては、カメノコテントウ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/405e9dda743ac189ff7a9c66f330f066.jpg?1655614491)
カミキリは、相変わらずベニカミキリご多いが、ほかにはキマダラカミキリやエグリトラカミキリなどが見られた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/11122e0ca455afcd17b75c508ad2923d.jpg?1655614600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/fcb441c1d5263f02897eee9188a87902.jpg?1655614600)
最後に飛んできたのは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/109522fb03623b6121b0c8e1cd0a54ab.jpg?1655614631)
オオスズメバチ(*_*)飛んできたときは、ちょっとドキドキした。
思ったよりは虫たちも多くいない(^^;
夕方のほうが多いのかもしれないが、おまりにも暑いので午前中だけチェック。。
蝶は、トラフシジミ(夏型)が来ていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/c25cb055652d8b2d3ce121120861c4bc.jpg?1655614346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/49b99beb7c6642e0b2b65c1ca7dcdd51.jpg?1655614345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/c25cb055652d8b2d3ce121120861c4bc.jpg?1655614346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/49b99beb7c6642e0b2b65c1ca7dcdd51.jpg?1655614345)
ヒョウモン類はメスグロヒョウモンとミドリヒョウモン。まだ♂しかきていない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/8f755d3c15755a14051582da8a3446d1.jpg?1655614440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/f75062cdd9275de4d2213a0c0ca19c64.jpg?1655614441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/35603fedd0e03e382a15b1802a6a66f6.jpg?1655614441)
ほかの虫としては、カメノコテントウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/405e9dda743ac189ff7a9c66f330f066.jpg?1655614491)
カミキリは、相変わらずベニカミキリご多いが、ほかにはキマダラカミキリやエグリトラカミキリなどが見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/11122e0ca455afcd17b75c508ad2923d.jpg?1655614600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/fcb441c1d5263f02897eee9188a87902.jpg?1655614600)
最後に飛んできたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/109522fb03623b6121b0c8e1cd0a54ab.jpg?1655614631)
オオスズメバチ(*_*)飛んできたときは、ちょっとドキドキした。