「今週も大浪やね」
「花、増えたかな?」
先週より朝ゆっくりの出発で・・・大浪池登山口に10時前に到着、駐車中の車も前回より増えています。
「みんなそろそろかな?と思ってるやろうね」「だね・・」
用意をして10時15分に出発
2人とも夜遅くなり、睡眠時間が5時間・・・。
しかし女の子は元気・・だんだん間隔が離れていきます。
セサミン2錠とニンニクの黒焼きのドーピングが効いているようで!。
先週はさほど荒れていなかった西側の登山道は・・・
「やっぱりドロドロになってる・・・」「登山道がどんどん広がるから真ん中歩かんと!!」「・・・」
先週と比べ、日差しは少しありますが、寒いし展望もさほどないです・・。
「今日も良い天気~~」「先週と話・・違うやん」(先週の記事)
残雪が有った所も全く無くなり・・。
蕾は更に膨らんで、あちこちの木でちらほら咲いています。「まだまだやね~~」
「一週間でこんなもんかな~」「思ったより進んでいないね~」
「今日の新燃岳は噴気が多いね」「また山体が膨脹しているらしいよ」
「また噴火するやろか・・」「とにかく今、獅子戸まで行きたいよね~~」
順調に膨らんでいる蕾・・・もうすぐ開花しそうです。
これが全部開花したら圧巻でしょう~~。
火口内は・・・ちらほら黄色い色が見える程度です。
マンサクと大浪池と韓国岳と・・?何だろう。
お決まりの構図で・・。
昔無線施設があった空き地でお昼、今日はESPRESSOパスタです。
乾燥野菜の詰め合わせとサラミのトッピング。
「この乾燥野菜お味噌汁用やろう」「パスタには合わないね~~」「それにチーズ忘れた」
美味しいのに今回は今一でした。
最も早く咲いている木は・・、
先週に比べ花びらが増えて・・・。「この木は今が満開かな~」
そこで・・・遊んで見ました。
今日はかなりの方とすれ違いましたが・・、
風が冷たく、寒いのでテーブルでゆっくりしている方は居ませんね・・。
今日のマンサクの確認を終え、足取りも軽く・・「ますます緑が濃くなったね~」
今日も楽しませていただいたので、お礼を言って・・無事に帰りました。
大浪池1周6.7km、3時間半のお山歩でした。
先週の偵察から比べ今日の確認では・・確かに進んでいますが、
花のトンネルができるには!まだ一週間以上かかる気がします。
また来週、そして再来週も大浪になりそうです。