「え・・それも持って下りるの・・重い」
(ゴミ袋は彼女担当)
「このままじゃゴミになるだけじゃん」
登山道で目に付いたゴミは必ず拾います
往路で落ちていたタオルや手袋、色々な登山道具などは登山道横の枝など目につきやすいところにかけておきます
復路でも、そのままだとゴミに成るので回収し下山します
お菓子や食べ物の小さな包みが一番多いです
お弁当の包みやペットボトルや飲料缶もよく見つけます
しかも岩陰や隙間、低木の茂みの中に隠してあり明らかに過失では無く故意に捨てた物も有ります
悲しい事に人が増えるとゴミも増えます
面白い事に同じ飴のビニール袋を一定の間隔で拾う事がよくあります
同一人物か同一グループの仕業でしょう
スマホや携帯、車の鍵も拾って山小屋や登山口に届けた事があります
お金は硬貨もお財布も無いですね~^^
ソールの剥げた登山靴1足もあります・・・どうやって帰ったのでしょうか
もちろんソールのみも数回あります
しかしなんと言っても多いのがポールの先のゴムキャップ(画像は処分したり友人にあげたりした残りの極一部)
面白い事に新品が多いです。嵌め方が甘かったのでしょうか~
ポール先端の棒だけもよく落ちてます。下に向けてザックに付けていると緩んで落ちますよね~^^
ポールは逆さまにしてザックに取り付けましょうね~~
アイゼンも・・・1個は駐車場で拾った記憶がありますが、
他の2個は登山道上で・・・置いて行かれ寂しそうに転がっていたので回収しました
どちらも1cmも積雪の無い所で、外れても判らないなら付けなくて良いって~~
もう1個拾うと2セット出来るのですが~~
登山用小物も多いです
手袋やタオルは枝に掛けておきますが、ほとんど下山時もそのまま有るので回収ですね
タオルや手袋片方は下山後ゴミ箱に捨てます
虫除けネットは登山以外でも使えるのでたまたまお持ち帰り
手袋も丁度良かったのでお持ち帰り
ペグはテント場を丁寧に見て歩くと大抵数本見つけます
折れたり曲がったペグもよく草むらで見つけます。
多分使えない・・と放置したのでしょう・・持って帰って修理してダメならそこで処分して欲しいです
これも小物・・・物が落ちない様にする小物ですが・・・?
デジカメ本体も直近の山小屋に届けたら丁度探しに来られた事が有りました
カメラ関係の部品、ゴミ箱に捨ててもよかったのですが・・・ネジ類が他の物に使えそうだったので・・・保留
ライト類
黄緑のヘッドライトは以前、剣山荘で目の前でゴミ箱に捨てたのをあえて回収終始し修理して使ってます
(捨てられたLEDライトの修理記事)
もう一つはごく最近6月16日韓国岳の下山時拾った物
これは登る時朝日のお話をし、すれ違った方のザックのショルダーに付いていたのを2人共見ています
多分その方だと・・
電池を替えても点灯しなかったので分解
基盤を洗浄剤で洗い、接点復活剤をスプレーしたら直ったので保管してます。お返ししますよ~^^
アマチュア無線機のアンテナ
私も4級アマチュア無線の免許を持っているので・・・何となく捨てずらく・・・保留
これもごく最近6月16日韓国岳山頂の先の岩場に放置されていたので回収
鳴子山山頂直下で登山道横に落ちていたナイフ
このままだと永遠にゴミとなるだけだし・・拾って「連れて帰って下さい」を感じたので回収
刃こぼれも無いし、よく切れるので便利に使ってます
何処だったか忘れたけれど登山道横のくぼみに赤茶色のチョコ棒みたいな物が有り拾ってみると
錆び錆びで丸くなり柄もリングを残し朽ちてなくなっている相当古い鉈でした
持ち帰り、錆を落とし磨き柄を付けて使わせてもらってます
作者の銘が彫ってあり、上等な物かも~~
最後に一番今使っているナイフ
これは15年ぐらい前、フカフカの落ち葉道を歩いていると靴に何か当たり飛んだ・・・石じゃないなと思い
落ち葉の中を探すと汚れ錆びた五徳ナイフだった・・
よく目にするメーカー品ではなさそうですが綺麗にし今ではザック常駐し便利に使ってます
登山道に落ちている物はそのままではゴミになるので数日の縦走中でも拾って下山します
もちろんゴミは捨て、持ち主が探してそうなスマホや鍵は届け、使えそうな物は持って帰り分解点検や綺麗に清掃し
使える物は使う事にしています
自分も気付かず落とした物が数点有ります・・・ゴミにならず誰か拾って使ってくれていれば良いと思ってます
過失で落とした事はしかたありません、しかし故意にゴミとして捨てて帰る方が今でもいらっしゃるのでそれだけは勘弁ですね
この記事を見て、あ!それ自分の物だと思った方はご連絡下さればお返ししますよ~~~