「そろそろシモバシラ見に行こう」
「出来てるの~~」
シモバシラ草が作り出す氷の造形
以前も見に行ってます
(2018/12/15 シモバシラを見るために車で2時間走る)
見る事が出来る条件は
シモバシラ草が北側の日陰斜面に有る事
雨や雪が降らず氷点下の気温が数日続く事
シモバシラ草が枯れても水分をくみ上げる力が残って居る事
私は数箇所しか知りません
12月上旬が狙い目、今週末のいつ行くか!
3日金曜日、九州脊梁地域は雨又は雪で、気温高めで強風予報
4日土曜日は晴れるが強風、午後より一気に気温が下がる
5日日曜日、朝放射冷却で気温が下がり日中穏やかな晴れ
話し合いの結果週末の予定は
4日霧氷が出来ているであろう強風の韓国岳で遊び(後日UPします)
5日早起きで仰烏帽子山でシモバシラだけ見て帰る
5日朝5時起きの6時前に出発
宮崎道SAで明るくなって来て
人吉インターで降り県道を・・・日の出です
yamapでも数日前に前日もシモバシラがUPされていた仰烏帽子山方面へ~~
しかし元井谷林道に入るとすぐ『全面通行止め』
「え・・・」「な・・なんで??昨日積雪した??」
道の駅五木まで下り職員の方に聞いてみると
「通れますが危険個所が多いので10月20日より一般の人も車も通行止めです」と!
通行止め以降に仰烏帽子山をUPされていた記事は???
いくら通れても通行止めを無視して入る事は出来ません
目的地を以前見た事の有る白髪山へ変更
五木村からあさぎり町白髪山登山口へ最短の林道を
進むと『災害復旧工事のため全面通行止め』・・・・
「あっちゃ~~」「今日はシモバシラ見に行くな!って事じゃないの?」
「本来の林道から行ってみよう」
通行止めは無く、分岐2個所目
ここから第2炭山線へ~~最奥が白髪山登山口です
分岐から10分も走らない道路脇に・・
路肩にティッシュが散らばっている様な・・・
「あれシモバシラじゃない?」「じゃあ~~~~~~」
道路脇だけで無く奥にも広がっていて~~
ここのシモバシラは白濁していて白い綿の様
場所を変え
同じ様な画像ですが同じ物は有りません
この林道は狭くほとんど路肩駐車不可なので
一度登山口まで行って路肩駐車出来、しかもシモバシラ観察が出来る所を探し
動画(@rinndo.1014)
同じ形は無く
しかし同じ様な画像が続きます
・・・
他の場所へ移動
場所によって微妙に条件が違うのか?
ここのは少し透き通ってます
仰烏帽子のシモバシラに近い感じ
これも
・・・
また場所を変え
ここが最も駐めやすい直線路、広く唯一中型も駐車可能です
・・・
「もうお腹いっぱい見た~~どれも同じに見えるし・・」
「もう少し~~」
白髪山のシモバシラは綿飴の様でした
こんな雄大な景色が見られる展望台であさぎり町の景色を堪能し
なんともうお昼~~途中でお昼を食べ帰りました
朝は予測しない『通行止め』でどうなるかと思いましたが
今年もシモバシラを見る事ができました
仰烏帽子山の物とは違う感じのシモバシラでしたね
多分微妙な条件の違いで変わるのでしょう
このシモバシラも日中少し溶けまた固まり、数日後は違うのかも
それも見に行きた気もします
見に行かれる方は
林道第2炭山線に入って数分で大きな左カーブの内側の草むらに駐め右側路肩とその奥の沢に
また、展望台を過ぎ幅広い直線路の路肩が最も駐めやすくしかもシモバシラも多いです
それ以上上にもシモバシラはありますが
最奥の登山口まで広い所はほぼ無いです
10月20日から仰烏帽子に続く元井谷林道が通行止めだとは
それ以後もyamapやInstagramで仰烏帽子情報がUPされていたので
行けると信用していました
自分自身の事前の予習不足でした
しかし情報サイトを運営されている方々も通行止め情報には気を使って欲しいですね
今週末は久しぶり今年最後のくじゅうに行こうかね~~