「雨やね・・・」
「今週歩き過ぎたし・・・」
大浪池へ満開のマンサクを見に行くつもりでしたが
お天気雨・・
膝の具合も今一つで・・断念
そこでツツジが咲き始めた三股町椎八重公園と
シャクナゲが満開のシャクナゲの森へお花見・・
そして黄金いくらを食べるに変更
椎八重公園は4月3日にツツジ祭りが開催される予定でしたが・・中止
雨の中行って見ると
駐車場に数台のみ・・しかも雨で園内を歩いている人はほぼ居ない
とりあえず展望台へ
上から見ると・・「そこそこ咲いてるね~~」
満開にはもう少し
例年他に数箇所有る駐車場も満車で大渋滞ですが・・・
確認出来るのは5台のみ
こんな構図も有りかな?
周回しながら下りて
ここからが最高だと~~
八重の桜を見に
「満開やね~~」
下からの眺め・・・本当に誰も居ません
「下からの方が良いかも~~」
「頭のハゲ具合といっしょじゃない?」
次は車で5分ほどの所に有る『しゃくなげの森』へ
私設の公園なので入場料500円/人を支払い
山で見るシャクナゲと違い花も幹もデカい
植えられたシャクナゲ・・数百種類
くねくねの散策路を20分ほで見て歩き
そして次に
ここは元々ヤマメの養殖場~~
新鮮なヤマメの料理を年中食べられます
『黄金イクラ丼』ヤマメのイクラと刺身と漬け
新鮮過ぎて口の中で逃げ回るイクラを潰すのに四苦八苦
ミニ丼と刺身と南蛮と塩焼きのセット
ミニ丼
お刺身
南蛮
塩焼き
「あ!食べた~~」って事で画像無し
・・・・・
膝のリハビリには短すぎでしたので
階段の上り下り1セット5分
「それだけ~~~」「もういい、違和感あるし!」
大浪池には行けませんでした~~~
マンサクの花の寿命は長いので4月1週目が見頃
花のトンネルが見られ最高だったハズ!
実は31日に偵察に行ったのです
最後にここのマンサクが開花するんです
そして花のトンネルの場所!見上げると~~咲いてます
残念でした
まあまた来年ですね~~~
くじゅう4,000本の山桜も・・満開らしい・・週末はもう散ってるね