「雨止んでないけど行くよ」
「ガスが無いから景色が見られるね」
前日(10日)午前中、平治岳のミヤマキリシマを見て午後扇ヶ鼻に行く予定が・・・
ちょっとしたトラブルで×に
11日雨でも扇ヶ鼻に行く覚悟で、牧ノ戸峠駐車場に車中泊
予報どおり22時には雨が降り出し・・朝5時ガスガスで真っ白であろうと外を見ると・・
意外に視界があり、慌てて起きトイレへ
車に戻り「雨止んでないし風も有るけど、由布岳まで見える~~起きて用意するぞ」
寝袋を片付けベットが食卓に早変わり、昨夜の残り物に卵を入れ朝食です。
狭い車の中での調理も慣れてきました・・・でもやっぱりキャンピングカー欲しい・・・「いらんが!!」
7時20分出発、本降りではありませんが雨も降ってますし、風もザックカバーが張り付く程度吹いています
しかし視界があるので景色は見え~~それが救いです。
ドウダンツツジのトンネルを抜け
星生山頂から北に延びる尾根が凄い事になっています
ミヤマキリシマは何処も満開
ベニドウダンツツジも満開「赤と赤が似合ってるよ~~~」「・・・」
ドウダンの大木「凄いこのドウダン、そんなに咲いたら来年咲けないよ~~~」
扇ヶ鼻への登り口、咲いてます^^
少し登り振り返ると~~~
「きゃ~~振り返ってん、凄いよ~~」「さっき見た」「もう一回見てんもっと凄いよ」
まず、扇ヶ鼻山頂には行かず肥前ヶ城方向の尾根へ寄り道
扇ヶ鼻山頂を振り返ると~~~~「すっご~~い」
尾根の突端まで来て、吹き上げる風に翻弄され早々に山頂へ
肥前ヶ城の西斜面と、この尾根の斜面(雨交じりの風が強く、レンズを拭くいても拭いても水滴が)
山頂に続く台地はミヤマキリシマが少ない分、ベニドウダンツツジが~~~
山頂からの眺め~~
山頂付近の岩の上から
良く見ると~~~手前の緑はウツギでは無く全てベニドウダンツツジです。
何年ぶり?扇ヶ鼻山頂
同じ様な画像ですが、山頂直下から見下ろし
台地をウロウロしていると、突然の様に雨風が止み~~青空が~~薄日が~~~
下山しますが・・・名残惜しくなかなか進めない
長者原や牧ノ戸峠方向も~~このまばら感もいい~
名残惜しく同じ景色を何枚も~~ところが
「切れた!!!!」「何が?」「スマホのバッテリー」「写真撮り過ぎ」
昨夜、充電していない事も原因ですが、後で充電して調べると、3時間で60枚以上撮っていました。
バッテリーが無くなったのでさっさと下山
「ここも良かったのに・・・」「じゃあ~撮ろうか」
行きがけ、気がつかなかった花も~~
途中で合羽を脱ぎ
沓掛山まで戻って来て、振り返ると・・雨上がりに気温が上がり、風も無くなったせいか・・景色が霞んできて
「朝雨風の時の方がスッキリハッキリや~~」「昨日夕方より今朝の方が良かったかも・・」
「なくし物したおかげ樣やね^^」
11時25分牧ノ戸峠に帰りつき
GPS計測で6.9km、時間4時間3分、累計標高差480mのお山歩でした。
その後ピッツアを食べにいつもの『溶岩石窯ピッツア 轍 阿蘇本店』へ
「道路からでもミヤマキリシマの景色が凄いよ」「今しか見られないよ~」とお話をすると、
山に住んでいて山に行かないお二人が「早じまいして行ってみよう」と
『轍のFacebook』を見ると・・牧ノ戸峠から沓掛山まで行かれたみたいでした
今年の平治岳のミヤマキリシマは、お天気のタイミング花のタイミング休日のタイミングと恵まれていました。
もちろん扇ヶ鼻も天気・花・休日に加え成り行きのおかげさまも有り最高でした。
これで4週間続いた2017のミヤマキリシマシーズンも今週末、5週目韓国岳で終わります。
さて来週は何処行こう~~~。