「何処行こうかね~」
「アケボノはまだやしね・・」
「行縢とか石堂とか咲いてる記事見たよ」
「そこ行こうや」
登山口に行きやすい行縢山(むかばきやま)を選択
なぜか2人とも行縢山は初です
延岡ジャンクション付近から必ず特有の山容が見え
「いつかは登りたいね」と言いながら
なかなかその機会がありませんでした
調べると山頂まで最短距離7km標高差700mと
私達には登りだけで2時間半はかかる計算です
登山口に近づくと・・断崖の景色
「山頂何処?」「左の一番高いところだと・・思うけど」
「何処を登るの?」「滝の右から回って周りこむみたいよ」
9時半、行縢神社駐車場に到着
用意をして、行縢神社にお参りをし
10時10分出発
行縢川の最初の橋
川ぞいに登り第2の橋『滝見橋』
滝が見え「え・・・どこ登ると?」
「右に巻いて登って奥で徒渉してずっと左にやろう・・・」
両側そそり立つ壁の間を
登山道は岩ゴロゴロ
雌岳分岐と県民の森分岐を過ぎ徒渉
ヤマザクラもまだ咲いていて
見上げる様な椿の森を進み
進行方向が西から南に変わり明るくなって来ると
ほとんど休憩せず2時間20分かかって
12時30分、行縢山山頂~~~
「きゃ~~~凄い^^~~」
山頂周辺にはお目当てのアケボノツツジ?もう
延岡市から日向市の景色~~
「延岡の町がこぢんまり見えるね・」
都農町から続く尾鈴山
「尾鈴山もすぐ判るね」
13時前なので、まずお昼
リスクより景色を優先した場所で
一個はそのまま、
もう一個は焼いてホットサンドで
食後はこの景色を満喫~~
ご機嫌のポーズ
上から高度感を~~~
やると思った、覗き込み!
「下は断崖絶壁と思ったら結構木がある~~」
交替して
振り返ると~~恐る恐る覗き込んでいるのがわかる
13時33分、
記念の構図を撮って下山です
下りはガンガン下って
滝に寄って
「高っか!上が見えんよ~~」
ずぶ濡れに成りながら・・撮影
2023/04/08行縢1
「びしょ濡れになった・・寒み~~」「ここでも濡れるのに・・当たり前やろ」
2023/04/08行縢2
滝見橋で再度ふり返り
15時15分下山、無事下山のお礼をし
ストレッチをして
延岡市街でおやつのラーメンを食べ、帰宅でした
GPS計測で距離7.3km、時間5時間17分(山頂1時間)、標高差721mのお山歩でした
私達の登坂能力は標高差300m/時間なので、2時間20分ピッタシONタイムでした
初行縢山はアケボノツツジも咲いていたし
天候にも恵まれ最高の景色を観る事ができ
ミツバツツジの蕾もいっぱいでした
もっと早く登っておくべきでしたね~
次回は雌岳も行って見たいです
そろそろアケボノツツジや、カタクリやミツバツツジの季節ですね~~
開花タイミング、お天気のタイミング、色々の予定・・
う.......なかなかタイミングが合わない