
30日.霧氷の韓国岳へ
「30日はほぼ快晴だよ」 「東雲見える?なら早朝やね~」 「そこだよね~~」 えびの高原ライブカメラによると韓国岳は28日夜半に積雪があり、29日は一日中ガスの中でした。 ...

自家製生落花生で、ピーナッツバターを
「純ピーナッツバター作ってみようや~」 「きっと自家製生落花生やから美味しいよね~」 1週間前に収穫した自家製落花生 ピーナッツバターを作って見る事に。殻をむいて、ストーブ...

8日.風邪は山で治すと・・・釈迦ヶ嶽へ
「風邪気味だから今日は休養にする?」 「山で治す」 男の子は数日前より熱こそ有りませんが喉が痛く・・風邪気味です・・、 快晴の日曜日、『風邪は山で治す』と近郊の標高880mの...

菊芋を収穫してみました~。
「そろそろ掘ってみようや」 「じゃあね~~」 2月に山江村物産館で買ってきた菊芋! 菊芋とは、イヌリンやカリウムが多く含まれる、低カロリーの健康食物です。 3月1日の『菊芋...

15日.くじゅう坊ガツルで忘年会
「15日、16日はくじゅうテント泊やね」 「バカップルさん達も丁度休みで来るって」 今...

麦の芽が出た~~
「落花生の後、何植える?」 「麦が良いね~~」 1坪も無い畑に麦を植えてどうする? 確かにそうですが、植えてみたいただそれだけで・・・。 もし小麦粉が少しでも採れれば!小さ...

22日.早朝をあきらめ、ゆっくり韓国岳へ
「明日も東雲....たぶんダメだ・・・」 「ゆっくり山頂でランチだね」 久しく東雲を見てい...

2013年の思い出
「今年もよく登ったね~~~」 「また集計してみたよ・・」 2013年1月ワンダーホーゲル2月号の記事を読み、お山歩の記録を集計したので、その続きを・・・。 今年は年間46日、...