エアモデルこんなの作っちゃいました!Mk.Ⅱ

yahoo!ブログ(2008年9月24日(水)開設)終了に伴い移行してきました。なのでタイトルも”Mk.Ⅱ”なんですよ♪

年越し&お年賀モデリング 〝5000th Phantom 〟 を作る♫ (その17)

2025-01-24 16:26:00 | 5000thファントム
そろそろまとめて行きたいと思います♫
シートをファレホ塗料で筆塗り。

シートベルトはWAVEのプラペーパー(コンマ2.8ミリ厚) に両面テープを貼ったものに筆塗りしたのを細切りして貼ってみました。

キャノピーパーツ越しでそれっぽく見えればオッケー!

続いてマスキングテープで剥がれた塗装をタッチアップ塗装してみました。
で、パネルラインが少し見えるように軽くウォッシィング、ファレホのウォッシュを使ってみました。どうかな?


5000機生産記念式典でお披露目会した後、デモンストレーション飛行してきた機体、っていう体で…ლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)




年越し&お年賀モデリング 〝5000th Phantom〟を作る(その16)

2025-01-24 08:46:36 | 5000thファントム
しばし楽しんだ〝グロスター・ジャベリン〟(笑)
では、5000th Phantom を続けますね。┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪

スタビレーターを銀塗装。黒を混ぜてトーンを変えたり

機首にセミグロスブラック吹いたり、

マスキングを剥がす…料理の奉書焼きみたいなww

イイんじやね?

次、行ってみよー!


年越し&お年賀モデリング (5000th Phantom〟を作る♫(その15)

2025-01-22 20:20:14 | 5000thファントム
ファントム作っていると言ったな…あれはウソだっ!!?

グロスター・ジャベリン、出来たー♫www

…なワケじゃないです、大袈裟なマスキング(笑)(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~

まぁ、見えんことはないかな?(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「


次は機首と胴体後半下側を塗装しますね♫ƪ⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠)⁠ʃ


年越し&お年賀モデリング 〝5000th Phantom〟を作る♫ (その14)

2025-01-22 20:13:37 | 5000thファントム
マスキングしたキャノピー、シールド部分をエアブラシ塗装しました…


が…、剥げ・はみ出しが…私、気になります!(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)


…で、気になったので再度マスキングしました。こういうの、私は〝至福の苦行〟と名付けて楽しんで(!?)います(笑)(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

再度、エアブラシ塗装。

マスキングテープ剥がして、一部筆塗りタッチアップしてヨシっ!♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)


ウインドシールド部分にハセガワのクリアブルーフィニッシュを裏から貼ってみました。




まぁ…ヨシっ!! ┌⁠(⁠★⁠o⁠☆⁠)⁠┘