ここ1週間、毎日2時間程度の残業が続いています。夕方になると集中力がちょっと低下するようです。労災注意!です(^^;)
今日も仕事中、ヤスリでバリ取りなどをしながら、ふと妄想してました(...作業はちゃんとしていましたよ~♪)
今夜は、”ア式米型航空燃料(純米混濁仕様!)を補給しながら、その”妄想”を綴ってみます。(とってもくだらないと思うので...スルーしてください(^^;))
(濃厚です)
スバル(富士重工)の前身は中島飛行機、ということは1式戦闘機”隼”や4式戦”疾風”、97艦攻のように自家用車の呼称を考えてみたら...
零戦の場合、零式艦上戦闘機の”零”は皇紀2600年な訳ですが(昭和15年、1940年)、今回は自衛隊の呼称に倣って西暦の下2ケタで考えてみます。(61式戦車とか74式、90式...)
スバルR2の場合は、2003年12月デビューですので、”3式(三式)”
ということは、”中島3式軽乗用車”!
で、スバル車は、毎年”年改(年次改良)”を行うので(単なるマイナーチェンジレベルにとどまらず、技術的な改良を細かくおこなっているそうです。)
購入を検討している、2004年型(登録2005年11月)は、”2型”ということは...
(フロントバンパー下部のデザインが、初期型と違っています。2005年11月に3回目の年改が行われ、フロントマスクの印象が一変し、現行型まで続いています。)
”中島3式軽乗用車2型後期型”!
1式戦”隼”を彷彿とさせる細部改良です。(参考:世界の傑作機の記事。カウリングや排気管の形状、細かく変更しています。)
ちなみに、R2初期型。フロント下部がちょっと違います(微妙ですが...)。
現行型はこちらです。
初期のフロントマスクは、”スプレッドウィングタイプ”と呼ばれ、航空機をイメージしていたそうなのですが、不評(?)だったそうで、無難なマスクに変更された経緯があるそうです。私は、初期型の”豚っ鼻(コアラっ鼻?)”の方がかわいいと思い、中古車か、新車で購入してフロントを旧型に交換(工賃込みで6~7万!)を検討中です。
初期のフロントマスクは、”スプレッドウィングタイプ”と呼ばれ、航空機をイメージしていたそうなのですが、不評(?)だったそうで、無難なマスクに変更された経緯があるそうです。私は、初期型の”豚っ鼻(コアラっ鼻?)”の方がかわいいと思い、中古車か、新車で購入してフロントを旧型に交換(工賃込みで6~7万!)を検討中です。
...さて、妄想は続きます(^^;)
零戦の場合、プロトタイプは”12試艦上戦闘機”、この場合”12”は昭和12年...ということは...
R2のプロトタイプ(というよりコンセプトモデル)が2001年フランクフルトモーターショウに出品されました。
[2001年...平成13年...で、
”中島13試軽乗用車”!
(...ア式航空燃料、かなりまわってきました...3杯目(^^;))
さて、現在、嫁の通勤車両は、”三菱トッポBJ”
1998年デビューなので、”三菱98式軽乗用車”。
トッポ...ハイトワゴンということで、”凸歩”とか”突歩”とか...
”三菱 突歩”を略して...”三突”!
それならば、ダイハツ、スズキの軽ハイトワゴンは”ムーブ”に”ワゴン”だから、(直訳すると!)...(...すみません、自重します。)
ア式、かなりまわってます(^^;)
嫁に、「いい加減にしなさい(怒)」と言われたので...
最後に、
人間を、機会になぞらえては不謹慎ですが...
”65式人型模型製作機”...
発動機の不良で稼働率最悪です(^^;)
かなり酔ってきたので、今夜はこの辺で...失礼します!