ここしばらく、
ため息ばかりついている私を
嫁が心配してくれています(^_^;)
ため息の原因…
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/6447b5cb1a35ae3483aafe15ed7c7532.jpg)
…すみません、深刻な悩み事じゃないんです(^_^;)
飛行機プラモ制作のセオリー、まずはコクピットから作るということ(、でないと胴体パーツの貼り合わせができない!) なんですが…
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/db16848d64f2f5bc9291749bd3a06703.jpg)
普段、まずは胴体を切り刻んでしまう私の制作方法では、コクピットの工作はかなり後まわし、というかほとんど手抜き工事?っていうノリでお茶を濁しておりますヽ(;▽;)ノ
コクピットの制作をいかに先送りにするか?
組み立て説明書を見ながらパーツを仮組みしてみて胴体貼り合わせ後でもかなりの部分を後付けできそうなことが分かったので安心しましたo(^▽^)o
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/36b60d4980c1a564e7a126f6c3da2da6.jpg)
塗装も後まわし~でやっちゃおうと思います?
がんばれ、俺っ! σ(^_^;)
ため息ばかりついている私を
嫁が心配してくれています(^_^;)
ため息の原因…
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/6447b5cb1a35ae3483aafe15ed7c7532.jpg)
…すみません、深刻な悩み事じゃないんです(^_^;)
飛行機プラモ制作のセオリー、まずはコクピットから作るということ(、でないと胴体パーツの貼り合わせができない!) なんですが…
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/db16848d64f2f5bc9291749bd3a06703.jpg)
普段、まずは胴体を切り刻んでしまう私の制作方法では、コクピットの工作はかなり後まわし、というかほとんど手抜き工事?っていうノリでお茶を濁しておりますヽ(;▽;)ノ
コクピットの制作をいかに先送りにするか?
組み立て説明書を見ながらパーツを仮組みしてみて胴体貼り合わせ後でもかなりの部分を後付けできそうなことが分かったので安心しましたo(^▽^)o
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/36b60d4980c1a564e7a126f6c3da2da6.jpg)
塗装も後まわし~でやっちゃおうと思います?
がんばれ、俺っ! σ(^_^;)
アパッチ...なんですが陸自じゃないような...気になりますっ?(^^;)
期待していますよぉ(^^)
塗装他もろもろ絡んできますから説明書通りには絶対に出来ませんよ。
あまり変な所にこだわらずいつもの自分のペースで模型製作を楽しんで下さい。
せっかくの楽しい製作時間が無駄になってしまいますし・・・・・。
堅苦しいこめんとすんまそん・・・・・。ゴメンm(。・ω・。)mチャィ
ちなみにワタシもエアフィックスの某ヘリ入手して作ろうか悩んでますw
自分も頑張るので頑張って下さい(笑)