相変わらずゆっくりとした制作記録ですが...、
支柱をサンディングしてました、1日あたり4本づつです。
特に困難な作業ってわけじゃなくてペースが遅いだけです(^_^;)。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/ea5512fdef4a579fe96367b1ff6bf48a.jpg)
とりあえずここまで作れた部品のサンディングはできたので(ってテキトーですが良しとします(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ)、続いてエンジン(ヘッド部分のみですが)とか機首周りの穴とかスリットとか、胴体周りのハッチとか足掛けとか、
プロペラの直系も拡大しなきゃ、魚雷懸架装置も、ホイールとかも。
それから張り線用のヒートン100個以上ねじって、って( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
まだまだこれからです、っていうか市販キットにしたら仮組みしただけの段階っていう状態ですね...orz。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/a17812d4a0ff190464c1e9fc5ca37554.jpg)
そんなこんなしてるうちに、3月ももう終わりです、
アニメ”SHIROBAKO”も最終回放送されて感動のハッピーエンド
でしたが。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/806aceece918a29cd4560b4c3696803b.jpg)
5月の静岡ホビーショー、キャラもののクラブブースできっとこちらを展示してくるオタ、じゃなかったモデラーさん、いると思います!
((o(´∀`)o))ワクワク♪
アリアは今夜あたり録画みましょうかね?
三女の搭乗機、展示多そう\(^o^)/!!