S-62Jらいちょう、製作追い込み~完成梱包~ハセガワ持ち込み、
もバタバタがすでに夢のようです(^^;)。
忘れちゃわないうちに記録しておきます(汗;)
”製作記その49”(だったかな?)の次の段階の塗装工程です。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/006c998be25ffe5a21b76423be2e849d.jpg)
フロートに蛍光オレンジ、機体上面&テールブームに赤を乗せました。日の丸もマスキングテープを円カッターでカットしてから作業。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/5f3109b21cdaba4afa09d0ef64cb00d2.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/5bff8933d4fc34a15d58426a2cb74706.jpg)
あちゃ~、吹きこぼれ...orz。 筆塗りタッチアップでごまかしました(汗;)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/12ee5fc27fd9c8a36729dcade60b5f12.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/e9f84bd3c548f351923c502db4804081.jpg)
テールローター注意書きの矢印もマスキングして吹いておきました♪
もバタバタがすでに夢のようです(^^;)。
忘れちゃわないうちに記録しておきます(汗;)
”製作記その49”(だったかな?)の次の段階の塗装工程です。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/006c998be25ffe5a21b76423be2e849d.jpg)
フロートに蛍光オレンジ、機体上面&テールブームに赤を乗せました。日の丸もマスキングテープを円カッターでカットしてから作業。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/5f3109b21cdaba4afa09d0ef64cb00d2.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/5bff8933d4fc34a15d58426a2cb74706.jpg)
あちゃ~、吹きこぼれ...orz。 筆塗りタッチアップでごまかしました(汗;)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/12ee5fc27fd9c8a36729dcade60b5f12.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/e9f84bd3c548f351923c502db4804081.jpg)
テールローター注意書きの矢印もマスキングして吹いておきました♪
今度V-107でも作っちゃいましょうかね~♪
今は手元を離れて1週間経ちましたが、失敗したところは記憶が薄れてきました、実物は...見るのが怖いです、審査までに壊れなきゃいいけど(汗;)