毎年楽しみにしている、草津の烏丸半島
水生植物園横の蓮を楽しみに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/60f97f892cdd43a2a484ab652e78c8d9.jpg)
最近雨ばかりで、殆ど乗れて居ないVULCANですが
セル一発でエンジン始動。
チェーンとスプロケを変えたばかりなので
安心して走れます。
せめて月一回はエンジンを回してやらないと
バッテリーが心配ですし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と言う訳で、本日は京都東インターから
瀬田西インターまで高速に乗り、後は琵琶湖沿いの
湖岸道路(通称せせらぎ街道)を、烏丸半島に向けて
出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/c3a0e1479a78ff96b28d36ac2759723a.jpg)
ホントは、暑くなる前の
夜明け頃に出かけるつもりでしたが
つい寝過ごして、自宅を出たのが8時過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
湖岸道路北向きは、殆ど日陰が有りません。
唯一、近江大橋手前の日陰で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/fa75ee22ae021de31ae0e54f360f85db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/7cb0a9bb87be416e9bb81d260b7f1577.jpg)
其処から、チョコット走れば水生植物園
到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/34515177c4c9911a00b54a5365b29cf6.jpg)
が、???
湖面一帯、緑色です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/3cf193cc085293474a390ddde98f4216.jpg)
未だ早かったみたいで、チョッとだけしか
咲いてません。
有料の園内に入れば、一杯咲いてますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/4bfc626e3851d2dc00cbb82434b2966e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/c2fe0827ae42652d3106eb3db7a6db01.jpg)
しかも、自然エネルギーの担い手の筈の風車も
何時ものごとく、全く動いていません。
こんな施設を見る度に思うのですが
自然エネルギーやナンヤと言いながら
利権の匂いがプンプンと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
動かないなら、景観の邪魔やから設置を決めた人が
自腹で撤去するべきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/061a66977e54a3e07d68371572c95783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/f2e60deee50bbaa1810ac31718948da8.jpg)
まぁしかし、久しぶりの晴れ間の今日は
暑くてたまりません。
祇園祭の宵山で、京都に来ている観光客の人も
大変でしょう。
琵琶湖大橋を渡り、大原・八瀬を抜けて
お昼前に帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/d049bd76b3d5619e33c00403c50b03b9.jpg)
約100kmのミニツーでした。
途中、大原辺りですれ違った4台のバイク乗りさん達に
でっかいピースサインを戴いて嬉しかったですが
その後の、20台位のハーレーの集団には
無視され、寂しい思いをしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
今日の一枚 ZOOT SIMS - DOUN HOME![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
水生植物園横の蓮を楽しみに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/60f97f892cdd43a2a484ab652e78c8d9.jpg)
最近雨ばかりで、殆ど乗れて居ないVULCANですが
セル一発でエンジン始動。
チェーンとスプロケを変えたばかりなので
安心して走れます。
せめて月一回はエンジンを回してやらないと
バッテリーが心配ですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と言う訳で、本日は京都東インターから
瀬田西インターまで高速に乗り、後は琵琶湖沿いの
湖岸道路(通称せせらぎ街道)を、烏丸半島に向けて
出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/c3a0e1479a78ff96b28d36ac2759723a.jpg)
ホントは、暑くなる前の
夜明け頃に出かけるつもりでしたが
つい寝過ごして、自宅を出たのが8時過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
湖岸道路北向きは、殆ど日陰が有りません。
唯一、近江大橋手前の日陰で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/fa75ee22ae021de31ae0e54f360f85db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/7cb0a9bb87be416e9bb81d260b7f1577.jpg)
其処から、チョコット走れば水生植物園
到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/34515177c4c9911a00b54a5365b29cf6.jpg)
が、???
湖面一帯、緑色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/3cf193cc085293474a390ddde98f4216.jpg)
未だ早かったみたいで、チョッとだけしか
咲いてません。
有料の園内に入れば、一杯咲いてますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/4bfc626e3851d2dc00cbb82434b2966e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/c2fe0827ae42652d3106eb3db7a6db01.jpg)
しかも、自然エネルギーの担い手の筈の風車も
何時ものごとく、全く動いていません。
こんな施設を見る度に思うのですが
自然エネルギーやナンヤと言いながら
利権の匂いがプンプンと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
動かないなら、景観の邪魔やから設置を決めた人が
自腹で撤去するべきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/061a66977e54a3e07d68371572c95783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/f2e60deee50bbaa1810ac31718948da8.jpg)
まぁしかし、久しぶりの晴れ間の今日は
暑くてたまりません。
祇園祭の宵山で、京都に来ている観光客の人も
大変でしょう。
琵琶湖大橋を渡り、大原・八瀬を抜けて
お昼前に帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/d049bd76b3d5619e33c00403c50b03b9.jpg)
約100kmのミニツーでした。
途中、大原辺りですれ違った4台のバイク乗りさん達に
でっかいピースサインを戴いて嬉しかったですが
その後の、20台位のハーレーの集団には
無視され、寂しい思いをしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
今日の一枚 ZOOT SIMS - DOUN HOME
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/e8/fbffe6c8fa5037d53825eb7b00fe016e_s.jpg)